少年の勝利。創心 | lai-thaiboxingのブログ

lai-thaiboxingのブログ

タイチェンマイにて意拳、ムエタイ、瞑想の研究。山岳小数民族との交流や日々気づいた事を書いて行きます。
タイ国ムエタイ協会認定トレーナー。寺田式インパルス療法士。椅子軸法認定インストラクター。


Ks君の心の成長を嬉しく思う。


5年程前から知っていて、ジムにも来てくれた子が、所属道場以外の空手の大会に初めて出て、体格で遥かに勝る選手達を倒して優勝した。


優勝したんだけど、その後が面白い。


彼は、

「優勝したけど、全然焦ってスタミナもなかったし、勝ち負けよりも心を強くして欲しいです。」と、師範に語った。


この子は、小学4年生の時に、担任の女性教諭への甘えからか、勉強に集中せずに、教室を自由に出たり入ったりしていたので、落ち着きがない子であると特別扱いされて、別室登校させられていた子。


それを聞いた自分は、その年の冬、その子のお父さんと一緒に、甘えが許されない、自分でしなければ何も始まらない場所に彼を連れて行った。


タイ🇹🇭チェンライ県の山岳少数民族の村、かつて秘境と言われた山奥。


ある意味、アジアの果ての言葉も通じない村に、小学4年生の彼一人を放置した。這い上がって来い、と。


又、翌年にチェンマイに来た時は、セレブの集まる高級カフェで、落ち着きのない行動をしていた彼と彼の空手道場仲間に、


「ここは、チェンマイの所謂セレブが集まってくる場所で、彼らは、君達を見て、日本🇯🇵の子供達はこんなんである、と考える。今日の君達の行動は、そう言う意味で行くと恥ずかしい。」と言う、と、


「僕は恥ずかしく無いです。」と彼が、言ったので、彼の頭をぐっと鷲掴みにして、


「そう言う考えなら、二度と来んな。お前が恥ずかしく無くても、俺は恥ずかしい。そして、お父さんはもっと恥ずかしい。」と、叱った。


その後、ピックアップトラックの後部座席に座ろうとせずに、荷台に乗ろうとする彼に、

「ちょっと言われた位で何逃げてんねん。男なら逃げるな!」と追い討ちをかけた。


その彼が優勝した。


そして、出て来た言葉が、もっと心を強くして欲しいです、である。


この子は、周りを良く見ていて、気の回る子でもあり、一緒にタイ🇹🇭チェンマイに来て、リングに上がった子が、試合をする度に心が強くなっているのに氣がついている。


「この子は持ってますね。」と、自分は、お父さんに言った。


試合結果だけではない。周りが見えていて、しかも、自己評価がしっかり出来ている。


「怒り甲斐(叱り甲斐)のある子ですね。」とも。

ちょっと言われて逃げて行くメンタリティ、負けたら理由を探すメンタリティ、勝ったら勝ったで直ぐ調子に乗るメンタリティの大人がいる。


時には、そう言う人物が指導的立場にいたりする。


そんな中、この子のメンタリティは、昇って行く選手のメンタリティである。


勝ち負けよりも心を強くしたい。


鍛錬。


武道で身体だけでなく、心も鍛えて練って行く。


これこそ、武道をやる意味の本質。


この子は楽しみな子である。


そして、この子が、戦う度に、心が強くなって来ていると言うリンタロウ。




昨年の夏、初めてムエタイに挑戦した。

そして惜敗。


そのリベンジに8月、再びタイ🇹🇭チェンマイにやって来る。


空手vsムエタイ


彼らが来るのが、今から待ち遠しい。