新しい出来た週末のマーケットは、自然派。 | lai-thaiboxingのブログ

lai-thaiboxingのブログ

タイチェンマイにて意拳、ムエタイ、瞑想の研究。山岳小数民族との交流や日々気づいた事を書いて行きます。
タイ国ムエタイ協会認定トレーナー。寺田式インパルス療法士。椅子軸法認定インストラクター。



家から10分程の所に4月から新たにウィークエンドマーケットが出来た。


場所は、タイ🇹🇭チェンマイのミーチョク、ルアンチョークプラザから1001号線を北へメージョー方面に向かって行き、ムーバーン リムナムの入り口の林の中である。


トォーン トゥンマーケットと言う。


オーガニック野菜やハンドメイドの雑貨などを扱う店や、食べ物の屋台などもある。


木立の中で、生演奏のチェンマイのローカルソングを聴きながら、ゆったりとした時間を過ごす事が出来る。


家からチェンマイ市内に行く道で毎日のように側を通っていたけれど、全く注意を払わなかった場所。


こんな風にマーケットが出来ると、何かいい感じなのである。


木立の中で、チェンマイの風を感じに、皆さんもどうですか?







葉っぱを使って作るお皿。とうもろこしの皮も使われていたりする。エコである。


葉っぱを2枚貼り合わせてプレスする。高速でやって機械を破壊した?



熱を加えて待つ間に、ローカルソングを鼻歌交じりで歌ったらちょっと受けた。


完成。体験料金は、何と無料!


目の前で焙煎してくれるコーヒー☕️

雑味のないスッキリした味。何と料金は、チップボックスに値段を勝手に決めて入れてくれとの事。



デカい亀🐢がいました。



時間がゆっくり流れているマーケット。


https://youtu.be/qmNeKAK7kDk

自分の一番好きなチェンマイの歌。