今回の旅は出張+αでしたが
機内でこんな景色を一緒に見てたのは
この子
(私より年上かもしれませんが)
Service Animal
【Service Dog】のベストを着て
ファーストクラスの在前列に
私は犬も猫も大好き
ただ猫アレルギーがあるので
猫の一緒に旅する方がお隣だったら・・・
と思いますが
今の所遭遇した事はありません
アレルギーはありますが
我慢します
でもそうじゃない人も沢山いる居るよね
基本犬好きなので
犬がこうして座席に座る
レストランのパテイオ席に普通に犬が座る
個人的には
全然許容範囲ですが
正直
スーパーで食品入れるカートに
犬が普通に座ってる光景を見ると
流石にこれは・・・
犬を飼い、色々な所に連れて行く
マナーとして
座席や
タオルやブランケットくらい敷いてくれないかなと思う
だってスーパー側だって絶対
カートの消毒してないし
(コロナ禍の時みたいに消毒してくれるといいけどね)
飼い主にとっては家族
その気持ちも犬を飼ってる家庭で育ってるので
理解できますが
お互い気持ち良くの
マナーは大事だよね
そんな飼い主さん達に
朗報
でもなさそうです
だって流石に愛犬家でも片道125万円は
一般人じゃ無理です
片道この金額だったら
プライベートジェットの方が安いんじゃない
場所や機材にもよるけどさ
愛するペットの為に・・・
まだまだそんなに簡単じゃない
++++++++
記事抜粋
「犬のために一から作られた」航空会社は初めてだという。
フライト前には、安全で快適な空の旅を保証するため、コンシェルジュが献身的に乗客と愛犬のことを把握してくれる。また保安検査場では優先列の利用が可能。10人以上が搭乗することがないという機内では、愛犬のために最高の贅沢が味わえ、座席も快適だ。
ただ、残念なことに、かなり大きな問題がある。運賃が片道航空券で8000ドル(約125万円)と高額なのだ。チケットには荷物に関する料金と着陸時の空港からの送迎が含まれているとはいえ、安くはない。また、18歳未満が搭乗できないというポリシーもある。