ようやくコンシェルジュドクターが決まりました
もっと言うならここ数年、色々な知り合い、医療関係者に聞きながらドクターを探しておりました。
アメリカの医療は高額と言うのはよく耳にすると思いますが、
高額と言う事よりもっと不便なのはドクターの予約が1ヶ月2か月待ちは当たり前だと言う事
ん? どういう事? でしょ?
例えば
風邪引いたかも・・・・市販の薬飲んでも咳が良くならない
顔に蕁麻疹らしき、ブツブツが出て、薬塗っても治らない
病院へ行こうって思ったら
日本だったら翌日に最寄りの病院に行き診察券出して待てば診察してもらえますよね
アメリカはそれが出来ません
ドクターを探して予約をしても「明日来てください」 なーーーんて聞いた事がありません
2か月待ち 普通にあるのです
まずコンシェルジュは良くホテルで聞きますよね。
お客様の要望を聞いてくれる接客のプロ。
コンシェルジュドクターとは
24時間対応のドクターで、電話で症状を聞いてくれます。
必要があればすぐ見てくれる場合もあれば翌日に予約が入れれる
必要であれば専門機関を紹介してくれる
年に1回もしくは2回健康診断をしてくれます。
だから何か症状が出た時に自分でドクターを探さなくても良くて
24時間対応してくれると言う自分専属のドクターと言う感じでしょうか?
RさんはNewport Beachの有名なコンシェルジュドクターのウェイティングリストに登録し1年後に登録完了。
かれこれ10年くらいになるでしょうか
私も1度Rさんのコンシェルジュドクターにお世話になりました
先ほど言いましたが、数年前から女性ドクターを探して居まして。
年齢は同じくらいもしくは少し上でしょうかね
Rさんのコンシェルジュドクターからも「腕のあるドクターだよ」ってお墨付きを頂きました
朝7:30のアポ 一番乗りでドクターオフィースへ
体重、身長、血圧など簡単なチェックと問診、そして面接
約1時間くらい楽しくお話した感じですかね
ついでに予防注射もして頂きました
私にもようやくコンシェルジュドクターが出来ました
ちなみに登録費用、と言うのか年間費と言うのかわかりませんが
Feeは$2700でした
私はまだ若いと言う事で年に1回の健康診断で良しと
24時間対応+1回の健康診断
安くは無いと思いますが・・・高くも無いのかもしれません
ドクターによって費用は様々なので
私にとっては保険の様なものでしょうかね
いつでも相談できるドクターが居ると言う・・・・
しかしアメリカの医療は高額です