Happy Halloween!! | Rimembranze Ⅱ

Rimembranze Ⅱ

大好きなDisneyのこと、日常のつぶやき etc...

とってもご無沙汰しています。

MOMOです。

一体どれくらいぶりの更新なのか、、汗


実は、9月初めくらいに体調に異変が起きまして

病院に行っていろいろ検査してもらったところ

『うつ病』と診断されました。


9月の3連休明けから仕事を休職し、現在 自宅療養中です。



最初は、とにかく体がだるくて何もする気になれず

歩くことも億劫で普通に歩けない(すごいゆっくりとしか歩けないんです)

ぼーっとしてるし、すぐに疲れちゃうから車の運転もNG。

買物や病院など 全てパパさんに一緒に行ってもらってました。


通院して抗うつ剤を飲み始めてから1ヶ月半ほど経ちますが

だいぶ元気にはなったと思います。

今は車の運転も大丈夫だし、買物も1人で行けます。

もう仕事にも戻れるんじゃないかって思えるくらい。

実際、復帰に向けて 上司とも話は進めてました。


でも、やっぱりまだ無理っぽいです。


日によって体調の波が激しくて、調子が良い日は本当に良いんです。

もう治ったんじゃないかって思えるくらいいつもの自分なのに

ダメな時はとことん落ちて、小さなことで感情がぐらぐらして

ちょっとしたことで 娘の前であっても号泣してしまう。


あたしが少しでも悲しそうな顔をしていると

娘が顔を覗き込んできます。

あたしが感情をコントロール出来ずに泣き出すと

娘も泣き出してしまいます。


あたし1人ならまだしも、娘まで泣き出すから

パパには相当の負担になっているのだと

そのうち嫌になって見捨てられるんじゃないかと不安になる。

でも、あたしがダメな時は いつも傍にいてくれて

泣き出すと 泣きやむまで抱き締めて、頭を撫でていてくれる。


あたし、うつなんて1ヵ月程度で良くなって

すぐに仕事にも戻れるだろうって軽く考えてた。

でも実際は 最低でも3ヶ月~半年は仕事復帰なんて無理らしい。

結局 退職を余儀なくされるケースも少なくないらしい。


早く元の自分に戻らなきゃとか、仕事復帰しなきゃとか

気持ちの中にはすごい焦りがある。

でも 「頑張れ」って言われても、頑張りたくてもそれが出来ない。

しっかりしなきゃって頭では分かっていても どうすることも出来ない。

とにかく今は、調子の良い日は外に出てパパの仕事を手伝ってみたり

休みの日にはパパと出かけてみたり

ダメな時は正直に言って 横になって休んだりの繰り返しです。


最近は、1番仲良しの仕事仲間に会いたいなぁって思います。

会社のこととかピグのこととか、いろんなこと ゆっくり話したい。

パパに相談してみてOKが出たらメールしてみようかな。