ホワイトボードのコーティング オフィスの必需品!  | トータルリペアLagoon-Feel'dのリペアな日々

トータルリペアLagoon-Feel'dのリペアな日々

杉並を中心にクルマの内装とか、革製品とか、フローリングとか・・・リペアしたり、クルマ磨いたりしています

前回は革シートへのコーティングを記しましたビックリマーク

 

様々なコーティングが世の中には存在している様でクラッカー

 

今回はオフィスでも大活躍のホワイトボードです。

 

ひょんな事から声をかけていただきまして。。。

 

元々、同じ会社に在籍し同じ部署で働いたこともある方から

『ホワイトボードのコーティングって出来ますか!?

の一言から始まり今回の施工に至った訳です。

『えっ?ホ・・・ホワイトボード・・・ですか??

クルマじゃないんですねガーン

 

今回の施工対象はこちらDASH!

そうです、オフィスの会議室にあるホワイトボード!

しかも壁全体がホワイトボードあせる

 

こちらの企業様は特にホワイトボードを多用し

提供商品の特性上、話しが色々な方向に進むであろう事が想定され

ホワイトボードも広い面積がないとダメビックリマーク

と言う仮説です、ワタクシなりの。。。

 

さて、消えにくくなったホワイトボードは

皆様も経験があると思います。

写真では分かり難いですかねあせる

イレーザーで消しても一発で消えないストレス。

これを解消する為のコーティングです。

 

まずは下地処理としてマーカーのカスを取り除きます。

こんな感じでよぉ~く見るとマーカーのカス、残骸はかなり有ります。

普段は気にしませんよね、この程度の消し残しはビックリマーク

 

ボードのつなぎ目も消しカスが溜まりやすい場所です。

これらをクリーナーやマイクロファイバークロス等を使い

綺麗に除去していきます。

これ、かなり労力を費やします。

下地処理として汚れ、消しカスを綺麗に除去しておきます。

 

クルマのコーティングと全く同じで下地処理が大切です。

 

コーティング剤が表面を綺麗にしてくれる訳ではありませんからひらめき電球

 

クルマのポリマーコーティングの場合、

細かい傷を消してくれるケースもありますが

基本的には下地を綺麗な状態にした上で

膜(コート)を被せて守るのがコーティングの

基本的なスタンスです目

 

さて、ここまでくればあとはコーティングです。

専用コーティング剤を使用して薄く延ばしながら塗布します。

しばらく乾燥させて乾拭きで拭き伸ばしてコーティングします。

Before/Afterが分かり難くてスミマセンあせる

 

後日、クライアント様よりいただきました写真です。

  

ペンの滑りも良く、消す際も力を入れずに綺麗に消えました!!

と、ご連絡をいただきました。

 

そしてこんな写真まで目

中々、素敵な演出をして下さいました。

こちらこそありがとうございました。

 

今回、ご依頼いただいた方は

所謂バックオフィス系と言われる業務であり

決して目立つ部署では無いものの

現場の業務効率を考えて

企業の収益向上を支える

無くてはならない存在の

部署に所属されておりました。

 

バックオフィスの苦労は

痛い程解ります。

 

『出来て当たり前』

『ミスしないで当然』

そんなプレッシャーの中で業務遂行

本当にご苦労様です。

 

収益部門、コスト部門

共に企業にとっては大切な存在です。

 

微力ながらお力添えになれた事に感謝します。

 

たかがホワイトボード、

されどホワイトボード

 

コーティングその他、お問合せはホームページからどうぞアップ

 

ラグーンフィールドのホームページはこちらです