*《セリア》我が家で重宝してる調理袋と…毎年悩むお歳暮。 | そら*いろ 〜自分らしい暮らし〜

そら*いろ 〜自分らしい暮らし〜

心がけているのは…
  *必要以上は持たない暮らし*
セリア・ダイソー・キャンドゥで可愛いモノ探し♡
〜インテリア・収納〜
〜整理収納アドバイザー〜

++ ご訪問ありがとうございます ++

いいね!やフォローも本当に嬉しいです。

*アメトピ掲載記事はこちら*

 

 

 

 

おはようございます♥

 
 
 
 
我が家は夫の実家とは(車で20分位)
別に住んでいるんですが・・・
 
 
 
義両親も高齢になり
週に1度は様子を見に行ったり・・・
買い物に連れて行ったり
その時には密封容器や袋などに入れて
おかずを持って行ってるんです。
 
 
私の作るものでも喜んで食べてくれるので
作り甲斐もあるんですが
最近特に(コンビニご飯)で
食事を済ませているのが
多くなっている様子でゲッソリ(ゴミを見たら分かる‼)
 
 
 
お金はかかるけど、
その時に食べたい物がお弁当買えるから
ラクなんだろうねニヤリあせる
 
 
 
めんどくさがりでお姫様体質な70代義母と
元気で食欲旺盛な80代義父笑い泣きあせる
 
 
 
行くと義父が最近肉を食べてない…
とにかく肉が好きらしい(笑)
 
 
 …だから、元気なんだろうね😅
私(嫁)…負けそう(-^艸^-)



最近、セリアで売ってるこちら!
 
底から開封できる
パカッと調理用袋
 
これがね、大活躍グッ
 
 
 
至ってフツーのビニール袋なんですが・・・
底面から簡単に開封できるスグレモノ照れラブラブ
 
(義両親もカンタンに開けられている様子)
 
 
 
縦長サイズだから結びやすくて♡
 
下からパカッとカンタンに
手で開けられます♪
 
 
これに、冷凍がきくおかず
特に下茹でした野菜やおひたしとか
冷凍して義実家の冷凍室に入れてきてます。
 
 
湯せん調理もできる袋だから
ホント便利なんですよ~ピンク音符
 
 
まだ、有難いことに
介助が必要な介護…とかではなく
食事の補助的なことだけなので
助かってますが、この先どうなるんだろ~?と
考えたら不安だらけ汗
 
 
まぁ~まだ、起きてもいない事を心配しても
仕方ないんだけど…ねもやもや
 
 
この袋便利なので1度使ってみてくださいね~♪
 
 
 
 
毎年悩むもやもやお歳暮。
 
本州の方に北海道の海産物喜ばれますよねラブラブ
今年はイオンの一般的なギフト品の他に
ぼたんえびや、ホタテを選びましたがま口財布
佐藤水産の物は間違いないよグッ
 
 
北海道に住んでいるからって
そうそう口に入らない高級品爆  笑あせる
(自分の為には買えない)
 
 
お金を出せばすぐ買って食べられるけど
家で食べるには高級すぎて…ね(笑)

うちは回転寿司で十分グッチュー
 
 
▼10月に行ったトリトン寿司
 
コロナ収束したら
北海道観光で美味しいもの食べに
来てくださいね~♪
 
 

 

++++++++++++++++

ランキングに参加しています♪

ポチッとして頂けたら嬉しいです♡

下矢印

そら*いろ - にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログへ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日も読んでくださって    

ありがとうございました

 

           また明日パーウインク

 

  image

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット