今日は千葉県木更津市の現場に行って来ました | LA FU BLOG

今日は千葉県木更津市の現場に行って来ました

という事で木更津市の現場に行って来ました🙇



完成前の現場は家づくりのプロセスではありますが



地縄から始まり土地に対してのサイズ感



街並みに対しての存在感



依頼して頂いたお客様は



当社の家づくりや暮らし方に対する考え方が一般的な家づくりと違う事を地縄の段階から感じて頂いているのです😀



そもそも当社の「外構一体型住宅」という考え方でなければこのような事にはならないのです🙇



家づくりと外構工事を分けているようでは予算の配分からして絶対にいい暮らし方が出来ないのです😥



「カーテンのいらない暮らし方」を実現する為の「外構一体型住宅」


まさに



この考え方が世の中の家づくりや暮らし方の新たな可能性として残り続けるのです🥰


また新たな考え方だけでなく合理的で無駄を無くす事で掛けたお金以上に高く見える家が実現出来ているのです💓


そのすべてにおいてお客様が得をする理由なのです😀



無駄のないただの敷地いっぱいの大きな箱ですが、誰からも見られる事のないこの箱の中には外からでは想像がつかない特別な暮らし方が詰まっているのです💖


完成間近になると窓が見えない外観を見た近所の方々が「家?」「事務所?」「どうなってるの?」このように思われるようですが🙇



プライバシーが絶対に必要な家での暮らし方にとって



このように思われる事が絶対なのです🙇



リビングの窓が当たり前のように見えている一般的な家は常に誰かに見られているのです😱



見られているからレースやカーテンで隠す😥



毎日ストレスを感じながら外も見れない暮らし方が世の中の一般的な暮らし方なのです😱



一生このような暮らし方したいですか?



プライバシーの確保された毎日開放的に暮らせる80畳の暮らし方🥰








お昼は駐車代をケチる為に六本木ヒルズで食べました(笑)