横方向の開放感
今日もインスタからお問い合わせ頂いたのですが
「開放的で気持ち良さそうなリビングに憧れています」
と書いて頂きました🥰
家づくりで絶対に必要な開放感😀
これがなければ家なんか建てる意味がないです🙇
狭いリビングでいつもレースやカーテンを見ているような暮らし方はオススメ致しません🙇
そんな方も少しでも開放的にする為に
横がダメなら縦に開放感を求めようとしてしまうのです🙇
これが吹抜です🙇
吹抜は横方向の開放感が無理だから上に開放感を求めてしまうのです🙇
しかし人は正面を見て生活をしているのです🙇
決して上を見ながら生活はしていません🙇
だからこそ暮らし方において縦方向の開放感は不自然なのです🙇
敷地に暮らしているような当社の暮らし方はテラスの壁まで遮るモノがありません😀
リビングから20m近く先まで見る事が出来るのです🥰
だから開放的で気持ちいいのです💓
土地が狭いから出来ない?
場所に拘るから出来ないのです🙇
場所より暮らし方を優先して頂いた当社のお客様だからこその開放感なのです💓
そもそも家づくりに対する考え方、アプローチが全然違う為に家づくりの前に土地に対する考え方から始めない限り、横方向の開放感は絶対に作れないと思います🙇
どこで視界が止まるのか?
広さや長さの認識はアイストップなのです🙇
正面の壁がアイストップになり広さや長さの認識をするのです🙇壁が低すぎてもダメなのです🙇