年間1800万円の価値ある暮らし方
先日投稿させて頂いた費用対効果のある家づくり🙇
「掛けたお金以上に高く見える家」
しかしこれは当社の家づくりの考えにおいて最低限なのです🙇
世の中の為になる家づくりを考えた時に毎日の暮らし方そのものを変える必要があるのです🙇
という事で当社のモデルハウスに来られた方にお話しさせて頂くのですが
家での一泊の価値をホテルに泊まりに来たような感覚になって頂きたいのです
従来の家づくりではただの家での一泊にしかなりません🙇
よくホテルライク?などと聞く事があるのですが
見た目だけをちょっとだけホテルっぽく?したようなインテリアには興味がないのです🙇
なぜなら視覚的満足度では飽きてしまうからなのです🙇
だからこそホテルの一泊の価値以上の暮らし方を提案させて頂いているのです🙇
家族で泊まりに来たとすると
一泊5万円以上の価値ある暮らし方なのです🙇
月で150万円、年間で1800万円の価値ある一泊です✨
5年間暮せば9000万円の価値になるのです😀
これこそが究極の費用対効果なのです🥰
従来の冷蔵庫や家電が見えていたり、脱衣所に洗濯機が無造作にあったり、ユニットバスだったり、外観が如何にも家だったり(笑)
これでは幾ら頑張ってもただの家なのです🙇
そもそも頑張る視点が違い過ぎるのです🙇
当社の暮らし方は周りの目を気にする事なく
昼間も夜も外を見て暮らす事が出来ます🙇
昼間は青空
夜は星を見ながら
家の中に居れば
外を見ても自分がどこにいるのか分からないくらい余分なものを見ずに暮せるのです🙇
従来の普通の暮らし方においてはカーテンやレースを開ければ
見えてくるのは道路越しの家々か道路を歩いている人か
正面に建つ家の汚い外壁か😥
しかしほとんどの方が、この暮らし方を作り作ろうとしているのです😥
外を見てもどこにいるか分からないくらいの暮らし方こそがホテルに泊まり
どこかに旅行にきている気分になれるのです🥰
家づくりや暮らし方で得と損が明確に分かれ
損だと気づいた方が残りの人生を残念な気持ちで過ごさなければならなくなってしまうのです🙇