今日は愛知県春日井市で初めての〜
という事で今日は朝からいつもの名古屋のアパホテルの大浴場からのスタート(笑)
そしてまずは一宮市に移動して着工している現場に行って来ました🙇
その後、小牧市の現場で打合せをさせて頂きました🙇
今回の箱の大きさが約140坪です😱
190坪の土地に対していっぱいに建てられた箱になります😀
そして窓が1つも見えない外観になります🙇
何度も言いますが(笑)
窓が見えていないという事は中の暮らしが見られる心配がないという事です🥰
窓が見えているという事は中の暮らしが見られているという事になってしまうのです😥
しかし家づくりの常識や固定概念は窓が見えている暮らし方なのです🙇
ほとんどの家づくりをされている方は、リビングだけでも窓が見えない暮らし方の選択肢がないのです!
そして高いお金をだして外構で高い塀でなんて考える方もいらっしゃいますが
全然意味がなく、お金を無駄にしてしまうのです🙇
カーテンをしないで安心して暮らせる高さは3mは最低でも必要になるのです🙇
外構で作られた2mでは全然意味がないのです🙇
このように外に対して安心出来る暮らし方
そして中においては開放感のある暮らし方
この暮らし方を望まれるお客様に知って頂けたからこそ群馬県民が愛知県や他県で仕事をさせて頂けているのです🥰
自分にとっては当たり前の暮らし方なのです🙇
そして春日井市に移動してこの大きな箱の横に収益を提案させて頂き、今日は初めて見積もりを見て頂きました😀
最初に目標金額をお伝えさせて頂いたので、なんとかお客様を失望させる事もなく目標金額を提示させて頂きました🙇
そもそも最初の目標金額を気に入って頂けなければ先には進めていないのです🙇
家づくりもそうですがお客様の予算、そして目標金額が全てなのです🙇
そしてそれをクリアするのがプロの仕事なのです😀
「この金額でこの箱のサイズ、この暮らし方ができれば金額よりも遥かに高く見られます」
といつも自信を持って言わさせて頂いております🥰
ほとんどの家頑張れるサイズが小さく、金額以上に高く見える家がないのです🙇
もし自分がデザインに拘って家づくりをしていたら、金額以上に高く見せる事はまず不可能になってしまうのです🙇
なぜなら自分が頑張ったデザインにお金を使ってしまいお客様の貴重なお金を自分の為に使ってしまい結果的にサイズを犠牲にしなければならなくなってしまうのです🙇
この関係性に気がついていないお客様がほとんどなのです😥
いくらカッコいい家を作っても
いくらお客様頑張れる満足していても
「お金出せば出来るよね」
なんて言われたくはないのです🙇
だからこそデザインやアイデアはお金で作るのであって価値ではないのです!
モダンリビングのようなカッコいい家が載っている雑誌を一般の方が参考にしても意味がないのです(笑)
お金を掛ければ質のいいカッコ良さはいくらでも出来るのです😀
とにかく貴重な予算をリビングでの暮らし方、スケールに100%比重を置くのです
という事で案も金額も気に入って頂きGW明けに契約させて頂く事になりました🥰
今回の家づくりも収益もお客様がどの会社に頼むよりも一番得をして頂く提案だと思っております🙇
だからこそ地方都市からわざわざ来る意味があるのです🙇
そしてモデルハウスに全国から来て頂ける価値があるのです😀