今日は沼田市で地鎮祭そして前橋市で契約でした✨ | LA FU BLOG

今日は沼田市で地鎮祭そして前橋市で契約でした✨

という事で今日は11時30分から沼田市で地鎮祭でした✨


平日でしたが夏休みの為、家族全員で来て頂くことが出来ました☺️



地鎮祭といえば地縄!



この時に初めて家のアウトラインを体感することになるのですが多くの方がその狭さにがっかりされるそうです🙇



その際の慰めの言葉も定番で



「家が建てば大きく感じますから大丈夫です」



なんて言われるようですが(笑)



狭いものは狭いのです🙇



当社と同じ坪数の2階建ての地縄のサイズは当社の地縄の1/3なのです🙇



ちなみに今回の地縄のサイズは83坪でそれには神主も戸惑っていました🙇



当たり前ですがお客様にはどの段階においても自分の家を狭いと決して感じてほしくないのです🙇



地縄がこんなに狭いのに何で家の金額がそんなにするの?



って思われたら正直、家づくりの仕事をしていてショックです🙇



もちろん予算に対してですがお客様が自分の家の地縄を見て「広っ」って思って頂けたらこれほど嬉しいことはありません🙇



また世の中の家づくりは工事途中においてリビングに大きな窓を付けられた方が



「窓が大きくて気持ちいい、大きくしておいて正解だな」



なんて言われている方も多いとは思いますが🙇



完成して住んでみて初めてレースやカーテンを常にしている為に結果、窓を見ない見れない暮らし方に気がつき(笑)



窓のサイズって関係なかった?



という事を知ってしまうのです(笑)



もちろん庭もそうですが緑を見たいが為に庭に木を沢山植えてライトアップまでしたのですが



結果、家の中から見えないことに気がつくのです😢



結果、他人が道路から楽しむ為の景色を作ってしまったのです🙇



人の為は決して悪いことではないのですが~☺️





そして15時30分からはモデルハウスで前橋市の住宅の契約でした✨



一部2階にはなりますが敷地いっぱいの地縄を楽しみにして頂けたらと思います☺️






それにしても世の中の家づくりをされている方は地縄を見てそのサイズもそうですが余っている敷地を見て勿体ないと思わないのでしょうか?



特に2階を建てられている方は☺️