打ち合わせで大事にしていること | LA FU BLOG

打ち合わせで大事にしていること

住宅の打ち合わせで大事にしている事


それはお見せした案を理解して頂く事です


それが出来ないとお見せした案が意味のないものになってしまいます☺️


それも想像をしなくても理解して頂く事です


住宅は立体的な建物です!


理解して頂くには立体的なものが一番分かりやすいです☺️


その為に、初めて案を出すときに模型をお見せしたり


その為に、モデルハウスまで作りました(笑)


案に自信のない方のプレゼンは案を小出しにします(笑)


そしてお客様の答えを引き出そうとします!


そしてすぐ同調します(笑)


そうなんです、自信がなくて自分もない(笑)


そして外観とプランを同時に考えない


その結果、外観に変な窓が無造作についてしまう(笑)


次に大事な事は~


その敷地においてもうこれ以上出来ないくらい


ベターではなくてベストな案という事を理解して頂きます☺️


なんでベストだと言い切れるのか?


究極に無駄のない案をお見せするからです♥️

何が無駄がないのか?


すべておいてです☺️


まず敷地を無駄にしない❗

敷地を余す事なく使い切ります(笑)


そしてプランに無駄がない❗

廊下がほとんどない(笑)


無駄な廊下を作るくらいなら


家で一番大事なリビングをちょっとでも広くします☺️

今日提案させて頂いたのも4人家族で36坪の中に約38畳のリビング♥️


家全体の半分がリビングです(笑)


そして外観に無駄がない(笑)

そして最後に


打ち合わせ大事にしていること


レースやカーテンをしないとプライバシーが確保出来ない暮らしが、如何に窮屈な暮らしなのかをモデルハウスを見て体感して頂いて理解して頂く事です♥️


今日の打ち合わせ
土曜日の打ち合わせ