最近、レストランの予約サイトを見ていたら、キャンセルになっていた席を運良く予約することができました。


今回は、1人でアフタヌーンティーを心ゆくまで楽しんできました♪




東京ベイコート倶楽部

リストランテ    OZIO(オッツィオ)

































昨年と同内容のアフタヌーンティーをやっていたのですが、若干の違いはありました。


お料理のスペシャリテの大きさが小さくなりましたが、メニュー内容に変更はなかったです。


スペシャリテの提供は、ティースタンドが運ばれて来るタイミングと一緒でした。


ティースタンド、東京ベイコート倶楽部オリジナルのスタンドに変更されてました。

先端にロゴが付いていて素敵です。


紅茶のポットは1人分にちょうど良いサイズの茶器に変更されてました。


スマートで良かったのですが、以前のポットが素晴らしく秀逸だったので残念。


オッツィオのスタッフさんから、ロンネフェルトのポットの新しい品は、輸入元の取引が無くなり、手に入らないと聞きました。


※個人入手はもちろん、業務用も入手が困難という意味です


1人アフタヌーンティーの良いところ、それは私のペースでお茶を注文して、ゆっくりお料理とお菓子を楽しんで、贅沢な時間を味わう♪

これにつきます!


加えて、スタッフの方々が気にかけて下さり、お料理のこと、お茶のこと、今後の展開などお話を聞かせて頂きました。




至福なひとときを過ごせて、大満足。


またの機会があったら、是非行ってみたいアフタヌーンティーです♪



追記

お水は、有料のお水(ミネラルウォーター)と無料のお水(水道水)があります。

今回、有料のお水(ガス無し)を注文しました。

イタリアのミネラルウォーター(軟水)だったのですが、とても口あたりが優しく、まろやかで美味しかったです。

ボトルのお写真を撮るのを忘れたのが、悔やまれます。