こんにちは♪


どしたのかしら?

日経平均、下げすぎでは?



ヨミを1日間違えた…。


笑うしかない。


朝方、チロッと売買したのち、



日曜日、一日中かかってようやく終わらせた確定申告。今年もギリギリに、提出してきました。



え、e-taxじゃないの?
まだ、紙?
アナログね…。
なんて、言わないで…。


わたくし、
  • 教室の事業所得
  • 不動産投資の不動産所得
  • 株式投資の配当所得
  • 株式投資の利子所得
  • 不動産売却の譲渡所得
  • 警察のお仕事の給与所得(昨年度で任期は終了しましたが、申告は今年までね)

と、入力項目が半端ないのです。
写すだけのも、あるのだけれど…。 
不動産売却の譲渡関係は、記載事項がすごく変更していて、難しかったわ。

7つの稼き口を持つ”セブンポケット“で、唯一大変なのは、この確定申告の時期だわね。


無いのは、年金等の雑所得と一時所得位かしら?

でね。

経費になる地震保険等の紐付けが、
一つでも出来ないと、e-taxの申請が出来ないよ。

で、何度も何度もトライしたけれど

もう諦めたわ。


提出後は、


ルイちゃんへのお供えの御礼に、証券会社さんへ。お付き合いは17年目になるけれど、始めて訪問しました。 


木曜日にいらした時に、今日はお休みを伺っていたので、受付の方に言付けただけ。


まさか、呼びつけてお渡しする訳にいかないしね。


真っすぐ帰っても良いけれど、最近よく頑張っているわたくしに、ひとり時間のご褒美。



もうすぐ春休み。
大切な大切な、お一人様時間。

子供がいないのに、子供達が好きなお店に足がむくのは、母親の性かしらね?


ユーチューブ見ながら、独りランチなんてお行儀悪い事、独りじゃなきゃ満喫できん💖


主婦にとって、上げ膳据え膳は最高のご褒美ね〜。


リフレッシュしたら、又頑張ろう~!




今日は、13年目の日。


最近、悲しい事があったばかりなので


人の気持ちに寄り添うとはどういう事なのか


悲しみを乗り越えるとはどういう事なのか  


私には何が出来るのか


いろいろと考える時間が、増えた様な気がします。