久しぶりにボートアジング🚤行ってきました!
34 家邉さんとご一緒させて頂きました😊
船宿は三国の飛龍さんにお世話になりました。
34家邉さん考案のARリグをセッティング!
シンカーは10gで、ちょうどやりやすい重さです。
最初から家邉さん、いいサイズを連発👏
当たり前だけど、素晴らしい!!(笑)
ティクトモニターのサダさんもナイスサイズ!!
34フィールドスタッフたいきさんも爆釣!!
34フィールドスタッフさん、日本海の
アジング満喫中!!
10mほど上げたところで、アタリが集中!!
カツン!としたアタリから、
ほんの微かなアタリと、
今回もいろんなアタリのパターンがあり、
ん〜やっぱりボートアジング楽し〜😆😆😆
家邉さんは、ポンポン簡単に
ナイスサイズを連発!!
そして!!
出ました
ギガアジ!!
ジャスト40cmありました😊
アジの口は柔らかいので、
ロッドを微動だにせず、ピタッと固定して
巻き上げてくる、これがバラさないコツだそうです!
なるほど〜!!
そして、
サゴシも高活性でかわすのが大変でした💦
どんだけリーダーを結び直したことか...😅
Sタッチの予備がなくなりそうでヒヤヒヤでした(笑)
サダさんは、ジグ単で
サゴシゲーム楽しんでましたよ(笑)
切られてましたけど🤭
本日のヒットワームは!!
10th anniversary シードラゴンも高活性!!
アジはたくさん釣れて大満足!!
アジフライ専門店「かば」さんの
アジフライの話で盛り上がり、
むしょ〜に、アジフライが食べたくなり、
今回は「三国産 アジのフライ」を
食べる予定です😋✨
秋のボートアジング楽しいです😆
また行きたくなりました✨