今日の鷹巣沖はすごかった〜!!


今年初のライトジギング釣行🎣


港から出てすぐにイワシナブラ発見!!



一投目から、青物ヒット!



キャスティングでも即ヒット!!




青物が釣れてくるのは、鰤ばかり!!


101cmのメーターオーバーは10kg超え!!








真鯛も!!


朝からラッシュ状態😆😆😆





10kgクラスのメーター鰤、メジロ、


84cmのビック真鯛、座布団ヒラメ多数、


ランカーシーバスなどなど!!


私にも、真鯛84cm!!




モンスターきたーっ!!


次は食べ頃⁉️


きたーっ!!



ベイトとなるイワシがわんさか!!


真鯛もイワシを吐き出しました!


そしてヒットジグは!!


ビート KAERI 100g カタクチケイムラ✨


まさにイワシのよう!!


マッチザベイト🐟🐟🐟


そして!鰤と格闘!!




ドラグが行ったり来たりで


スリルを何度も味わいました😆



これもbeat カエリ150g!!


約10kgの鰤を持ち上げるのもなかなかで


ここでも筋トレか〜😂




そして船長がシーバスの群れを見つけてくれたので



今度はシーバスもゲット!!



またカエリ!!


どんだけ美味しそうに見えるのかしら⁉️


このbeat カエリ!!


遊泳力のあるフィッシュイーターに


体当たりされたベイトが、気を失って漂う状態を


再現した動きに魚はロックオン!!


だから効くんです💖




今日の鷹巣沖はどうしちゃったの⁉️


というくらい高活性!!



時計を見ても、まだ10時半⁉️😅


お昼にはみんなの気持ちもクーラーも満パン!!



でも船長は夕方の時合い目がけて残業する気満々🤣



しかし!そう甘くはなかった(笑)



午後からはマッタリモードとなり、夕方に期待🌟


夕方になり、ポツポツと真鯛や、ヒラメ!


ヒラメは座布団級🤣🤣🤣




皆さん、4種の魚を釣り上げ、


三国コンプリート!!(JARK船長が名付けた!!)



う、羨まし〜😍😍😍




私も、鰤、シーバス、真鯛と釣り上げ、


あとはヒラメを釣れば、船長が


『三国コンプリート』に認定してくれます!


でもヒラメを狙って釣るなんて、


奇跡でも起きなきゃ無理無理!!


と思ってました、、、が!


奇跡が起きました〜🌟



しかも83cm!!お座布団です😆





はい!私も『三国コンプリート』認定されました💖


この日は4人が三国コンプリートに認定されました😊


なんと!こんなよき日もあるんですね〜😆



これもすべてJARK船長のおかげです!


ありがとうございました😆


(↑そう言えと言ってました(笑))




そして!最後は、


フィナーレにふさわしく



ポテポテのランカーシーバスでした😍😍😍



これから、三国・鷹巣沖のライトジギングも


本格シーズン🎣


GWは爆釣の予感❤️


皆さん楽しんでくださいね😆




先週末は、地元ハンドメイドビルダー 

 

エゴイスト大嶋氏を講師にお迎えして

 

『トラウト講座』を開催しました♪

 

 

 

そして!なんと!

 

大嶋さんと交流の深い、

 

Try angleのやまけんさんが

 

サプライズで駆けつけてくれました😊

 

 

 

 

まずは、たけだやさんの駐車場をお借りして

 

座学とキャスティング講習会!!

 

 

積極的に質問したり、メモを取ったりと

 

とても熱心な皆さんで、こちらも感動しました!

 

 

 

スピニングは大嶋さんがレクチャーしながら解説!

 

 

 

ベイトはやまけんさんが教えてくれました😊

 

 

 

そして、竹田川に移動しての実釣会🎣

 

 

 

 

 

 

 

場所の選択、ルアーを投げ込む位置から

 

流すラインまで、釣り場で習えるのが、

 

実釣会の醍醐味ですね!

 

 

大嶋さんがレクチャー中に一本!!

 

 

 

 

 

お昼ご飯は、みんなで『たけだや』さんのお蕎麦を

 

すすりながら、釣り談義🎣

 

 

 

午後からも場所を変えて実釣会🎣

 

 

 

まだ魚が広範囲に散らばってる感じでは

 

ないようでした😅

 

 

それでも、皆さん熱心に向き合っていました✨

 

 

最後にみんなで記念撮影をして終了となりました😊

 

 

 

 

講座終了後も、大嶋さんとやまけんさんはじめ、

 

皆さんで居残り実釣会(笑)

 

和気藹々と実釣を楽しんでました😆

 

 

GWあたりが楽しみですね😊

 

 

ご参加の皆さんありがとうございました✨

 

大嶋さん、やまけんさん

 

たけだやの山岸さん、

 

ご協力ありがとうございました✨

 

今後もいろんな講座を企画予定です😆

 

2022年もよろしくお願いしますスター

 

 

 

秋に開催していた当店のシーバスフォトダービー

『SALT de GO』が先日終了!

そして本日、表彰式を開催しました😊


雪の中、皆さんお越し頂きありがとうございます😊

順位はこちら↓








優勝は川端さん!!



おめでとうございます🎊👏👏👏

川端さんはなんと!

今年からシーバスを始めました!

秋のシーバス講座にもご参加くださいました!

そこからの集中力が素晴らしかったです👏


ヒーローインタビュー🎤✨


足繁く釣り場に通って、

最終日も信じてキャスト!

すると、シーバスは答えてくれました!!


シーバス講座賞も受賞✨


こちらは特別賞!!

いろんな賞をご用意しました😊














入賞された皆さん、おめでとうございます🎉

皆さんにそれぞれ感想を語ってもらいました😁

それを聞いていても今後の参考になりますね!


その後は、ダイワモニターの橋本さんに

これからの磯シーバスの攻略法を

教えて頂いたり、

青木先生、駒先生からは

九頭竜川でのマナー向上についてや、

未来のリバーシーバスの楽しみ方など

皆さんで和気藹々と楽しいシーバス談義と

なりました😊



そして!恒例のジャンケン大会!



駒先生賞🌟


青木先生賞🌟


フィッシングポイント賞🌟

勝者の皆さんおめでとうございます🎉


今年も熱く楽しいダービーをありがとうございます😊

来年もよろしくお願いします✨

皆さま本当にお疲れさまでした😊