今週のお休みも行ってきました〜🎣

そろそろ、たくさん釣れるのは一服なようですが、

本日もタイラバメインで真鯛狙い!!

ラインはまぁまぁ斜めの角度に流れるので

潮速っ!!と、思ったのですが、

どうも上潮だけ速くて、

底潮はドボンな感じ💦

ん〜、釣れるのか??



ボトム着底から、速巻きからの

スロー巻きでハミハミ.....

ちょっと合わせを入れて

3段引きキタ〜😍😍😍





かわいいサイズ❤️



次はあんまり引かないと思ったら


甘鯛😁



1番嬉しいかも😋😋😋




イカパターンなのか、


ガッツリと、あいや〜ジャンボタコカ〜リ〜に!!



そしてアオハタがよく釣れる日⁉️



アオハタは、エビ🦐を食べていたので

オレンジかぁ〜❓

そして、ベイトライクな

オレンジのあいや〜タコカ〜リ〜にチェンジ🤩




思惑通り真鯛ヒット✨✨



煙ラバにオレンジ🧡あいや〜タコカ〜リ〜!!


着底後、早巻きからのスローに巻いて

コツコツがよかったです😆


ロッドは!!



今回もヤマガブランクスの


シーウォーク タイラバ70ATと611Dを使用!!


安定のやり取りが出来ました😁



赤い魚がいろいろ釣れて


楽しい1日でした😆


ヨット⛵️も気持ち良さそう😊



そして、今回は!



真鯛を炙ってみましたー😋

甘くて美味し〜💖

やっと釣りに行けました!!

 

今年は天候不順で、4月から3回も

 

出船中止が続いていました😅

 

GWは皆さんの釣れた写真を眺めながら

 

いいなぁ〜って、指を咥えて見ていました💦

 

 

今日は気合いを入れて、60Lクーラーに

 

氷をたっぷり詰めて出発!!

 

 

当店の純氷と海水氷🧊を混ぜて持っていくのが

 

おススメです!

 

海水のほうが浸透率が少ないので、

 

魚の身に水分が入りにくく、水っぽくならないので

 

美味しく頂けます😊

 

 

 

今日はタイラバメインで真鯛を狙います!!

 

2、3日前はかなり雨が降ったので

 

濁りの影響があるかなと思い

 

グローをセレクト!!

 

そして、前から気になっていた

 

『きしめんワーム』!!

 

 

まるできしめんのよう😁

 

 

長いので好きな長さにカットします!

 

 

結び玉を作って、

 

 

私はフックにチョン掛けして

 

なびかせて、フッキング率アップの予定😆

 

 

 

するとヒロタさんにかわいい真鯛がヒット!!

 

 

 

 

早速、きしめんワーム好調です😍

 

 

しかし、あまり潮が流れていません💦

 

それでも風が少し吹いているのでなんとか

 

いい角度で流れてくれました!

 

 

今度は80cmくらいのモンスター!!

 

 

なかなかのデットスローな巻きスピード

 

だったそうです。

 

 

あいや〜タコカーリー&きしめんワーム

 

&海毛虫と、ニョロニョロたくさん

 

付いてますね😁

 

これは釣れそうだわ!!

 

 

 

大きく場所移動し、

 

やっと私にもキタ〜😍

 

突っ込むアタリ!!

 

間違いなく真鯛!!

 

 

巻けるか巻けないかくらいのドラグで

 

滑らせながら巻いてくるのが楽しいです!

 

とってもいい引きでした〜😊

 

 

 

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ70AT

 

ナチュラルな調子ながら、安心のバットパワーで

 

真鯛も浮かせやすかったです😍

 

 

タイラバはこちら!
 
サイドがえぐれているので
 
砂を巻き込んで濁らす煙ラバ180g!!
 
リアクションバイト!!
 
甘鯛狙いにもいいらしいです!
 
 
 
そして最後のひと流しは、ジグで真鯛をと
 
思い、昨年の高実績のbeat カエリを投入!!
 
すると少し巻き上げたところで、ヒット!!
 
かなりの重量な引き!!
 
モンスター真鯛か??
 
でもドラグが滑って、全然巻けません💦
 
20分格闘しつつ、あと30mのところで
 
また30m出されるを3回繰り返し、
 
黒い魚が見えました!
 
デカい!!
 
メーター級??
 
しかもスレがかり😓
 
どおりでこの重量感!!
 
それからも、あと30mを繰り返し、
 
やっと寄せたと思ったところで、
 
フックアウト!!
 
😓😓😓
 
やっちゃった💦
 
最初はメータークラスのシーバスかと
 
思いましたが、イエローテールが見えたそうです!!
 
ヒラマサやったん🤣🤣🤣
 
ライトタックルだったので、
 
30分以上格闘したので、
 
全員、脱力感😂😂😂
 
はぁー!またすぐ行きたくなりました(笑)
 
今週末はいよいよ
 
真鯛バトルです!
 
お天気が良いといいなぁー!!
 
そしてどんなドラマが待っているか
 
楽しみです😊
 
ご参加の皆さん、よろしくお願いします✨

 

 

 

 

 

 

 

地元越前海岸・鮎川地区の

海岸ゴミクリーン作戦に参加してきました😊



地元福井の越前海岸沿いは

冬の間にあちらから

沢山の海ゴミが漂着😰

高齢化が進む鮎川地区、

なかなか町の人達だけでは

どうにもならず、ボランティアを募っていました。

昨年、たまたま福井新聞で募集の記事を発見!!

いつも釣りをさせてもらってる越前海岸を

綺麗にしたいと思い、お客さまにも

お声をかけると、行くよ〜と

心強いお言葉😍😍😍

当日は、町内の方とともに、

私たち釣り人や、県外の方など

約160名がボランティアとして集合!!



受付をして、それぞれ地区に分かれます。

町内の方が、

『A地区は岩がゴロゴロしていて険しいですよ!

釣り人の方〜』

呼ばれたら行くしかないでしょう🤣



私たち釣り人は鮎川園地から鉾島界隈を

お掃除です😊

いざっ!!



現場に行くとあるわ!あるわ!

ペットボトル、発泡スチロール、プラゴミなど😱



ロープも岩と岩に絡みついているので


ナイフで切り落とし集めたらこんなに沢山💦



海洋ゴミの山、山、山!!




ブイも大量!!



なぜか冷蔵庫まで😱😱😱






2時間みっちり拾いました!



かなり綺麗になってきました✨



そして!


鉾島でお掃除をしていた男性陣は


海洋ゴミでカエルオブジェ🐸を作ってました😆


素敵💖



そして、なんだか癒される💖


果てない💦と思いながらも、みんなで

ワイワイしながら、拾っていくと

めちゃくちゃ綺麗になりました✨✨✨



スッキリ〜✨✨✨

気持ちいいですね〜😊



ここだけでこれだけ集めました😅


毎年流れ着く海ゴミは回収されて

廃棄されるのですが、今後はこれが何かに

再利用出来て循環していけると、地球や人にも

優しくなるのになぁと思いました😊

次の課題ですね!



最後に鮎川地区チームで!

お疲れさまでした😆

また来年も参加しよう🥰