こんにちは!
予防美容の気になる木〜のぐっさんこと、
元エステティシャン セルモーションアドバイザーの
長谷川智美です!
山の日の昨日は
京都文化博物館に行ってきました!
後日詳細は書きたいと思いますが
素晴らしい芸術に触れて大満足の一日でした。
山には登っていないですが
自分にとっては歴史的な頂に立つことができ
別の角度から日本を見ることができた
とても有意義な訪問でした。
山、
といえば、長野県。
青い空と白い雲、緑の山。
亡き父の生まれ故郷であり
東京で働きながら
いつも恋しそうにしていた夏の風景。
夏は特に父を想う。
2017年8月12日に実家を離れ大阪へ旅立ち、
2018年2月12日を一度帰る約束をした矢先の
2017年12月31日に父は急逝してしまいました。
2018年8月12日に故郷の長野県で初盆を迎えました。
そして
2019年8月12日
2年前の今日が父との最期でした。
送り出すときに父がガラケーで撮ってくれた写真。
昨晩お供え物をし挨拶をしました。
(割引シールはご愛嬌ってことでひとつ!)
お酒とおはぎが大好きな父でした。
本当、お盆の季節は父を感じます。
欠かさず見ていた甲子園のサイレンが聴こえる度に。
もくもく力強い入道雲を見上げる度に。
日本の夏は特に過去を振り返る
振り返らざるを得ない
思い入れのある季節だと思います。
六十九歳で永眠してしまった父。
死を迎えると魂を感じます。
思考や行動が似ていると気付くことが増えました。
もはや私は父なのだ、と血縁の根拠を知らされます。
こうやって命のリレーは続いていくのですね。
子孫と祖先、ルーツや歴史。
自分を知ることは過去を遡ること。
知ることは学ぶこと。
若いときに散々疑問視した
何のための勉強なのか?
それは、まぎれもなく、ほかでもない、
自分自身のためなのですよ。
まもなく35歳
ようやく少しまともになってきました。
まだまだ、これから。
セルモーションアドバイザーってなに?
と思ったアナタ
気軽にお問い合わせください〜!
長谷川智美はどんなひと?
はここからチェックしてくださいね〜
https://linktr.ee/tomomi_k_hasegawa
line@で最新情報もお伝えしています!
良かったらお友だちになってください☆
