予防美容の気になる木〜のぐっさんこと、
元エステティシャン セルモーションアドバイザーの
長谷川智美です!
今日は!
趣味の勉強会に行ってきました〜!
ムダに前のめりな私、と
右に見えるのは歯の模型!と
都内で口腔内エステをされています。
口腔内エステ?ってなんだ?
指一本で世界一簡単に誰でも美しくなれる?!
先生の画をお借りすると、こういうこと。
顔筋を口の中からもみほぐしたり
歯茎のマッサージをすることで
血行を良くしリフトアップやほうれい線予防
歯ぎしり防止などにつながるんです。
まず準備体操は自分を殺すこと。
おもいっきり顔をぐーと閉じて
実は
表情筋ってほとんど使われていないんです。
使われない顔筋は硬くなり
頬杖をついたりすると偏り癖になり
筋肉がこったりして中心に寄ってしまうんですって。
そうすると知らぬ間に口内は狭くなっていく。
そこで
口の穴を広げることが大事。
たしかに広げると
口の中に空間が生まれるのが分かります。
口の中閉じてたんだな、と気づきます。
口の中の空間には隙間がしっかりあることが
大事なんです。
この隙間が中に寄って閉じてしまうと
歯ぎしりなどを引き起こしてしまうそう。
何を隠そう私は歯ぎしりを改善したくて
この口腔内エステにはまりました。
でもほとんどの人が実は
歯を食いしばってしまっているそうですよ?
歯と歯は口を閉じてる時も
うっすら空いているのか定位置。
律儀に合わせなくてよいのです。
ほんで歯ぎしりさんは
咬筋をとにかく緩めること!
筋肉って鍛えると大きくなりますね?
無意識の睡眠中何百キロの圧をかけ
せっせと鍛えてくれているので
歯ぎしりで咬筋が見事に発達。
エラ問題に発展するのですよね〜
筋肉をほぐさないと痩せないのと一緒。
硬く発達した咬筋もほぐしまくらな〜!口の中の筋肉をほぐしたり
口の中を広げたりする以外にも
こんな方法もあります。
しってました?
歯茎にもツボがあるって。
ツボを押すと
エネルギーの滞りを良くするって
言われたりしますよね。
上の奥歯は肩こりのツボ。
指圧してみたり上に上げたりして
こちらも押し広げたりほぐす感じ。
上下
左右
触れてみて心地よい痛気持ちいいところを
マッサージします。
他にも口の外からの咬筋ほぐしで
反対の手を使うと普通にやるより
より引き上がって痛気持ちさが違う発見も
教えていただきました!
実際にリフトアップ効果をほんまに感じますし
顔がふっと軽くなります。
顔のお肉も柔らかく温かくなるので
顔色も良くなりスキンケアにも良さそう。
この一連の口腔内エステをして
結婚した!彼氏ができた!などの
朗報をいただくことが多いそう。
先生曰く
人には顕在意識と潜在意識があって
その中でも潜在意識(シータ波)で考えたことの
方が実現しやすいといわれているんですって。
寝てるか寝てないかわからない状況
瞑想やまどろみの状態がこの潜在意識の
時と似ているらしく
口腔内エステをしているとそうなるからとのこと。
確かにエステ中も爆睡よりは
綺麗になるーって思いながら受けてると
細胞がほんまそう働くってききます。
私がこよなく愛し
セルフケア姿勢指導士の資格まで取ろうとしている
プラスムーブもまさにこれです。
ベルトを巻いて寝るだけで本当に瞑想状態。
自分と向き合える画期的なエクササイズ。
いやぁ〜、
今日も良いお話きけましたわ。
またセルフケアが一個増えて
お顔のケアも頑張らなくっちゃ
実際にデンタルエステも受けてみたいな〜!
それでは
ファスティングもいよいよ大詰め。
おやすみなさい〜
セルモーションアドバイザーってなに?
と思ったアナタ
気軽にお問い合わせください〜!
長谷川智美はどんなひと?
はここからチェックしてくださいね〜
line@で最新情報もお伝えしています!
良かったらお友だちになってください☆
