柚子湯には入りましたか? | レディスかわにし  

レディスかわにし  

店長が情報発信中!

皆さん、こんにちはビックリマーク

 

滝宮のレディスかわにしですニコ

 

2024年の当時は12月21日でしたね

 

かぼちゃやうどんを

召し上がった方も多いのではないでしょうかはてなマーク

 

我が家では柚子湯に入りましたよ音譜

 

 

この風習は江戸時代から始まったもので

ゆずの強い香りで邪気を祓い

運を呼び込む前に体を清めると考えられていました

 

また語呂合わせの意味もありますひらめき電球

 

冬至を「湯治」に

「ゆず」を「融通」にかけていると言われることもビックリマーク

 

ゆずのさわやかな香りは

リフレッシュ効果があるとされるため

ゆず湯は日頃の疲れを癒したい方にもおすすめです音譜

 

冬至は一年で一番昼が短いため

何となく気分も塞ぎがちショック

 

しかし冬至は生命の象徴である太陽の力が

一番弱まる日です

 

陰が極まって

翌日からふたたび

陽の気が戻ってくるという考えもあります合格

 

つまり冬至は

運気が上昇する転機となる

縁起が良い日とも言えるのですビックリマーク

 

年末年始慌ただしく

体調も乱れやすくなります

 

お風呂であたたまる時間も大切ですねニコ

 

レディスかわにしのスマホ用ホームページはこちらです  
 
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね  

 


レディスかわにし