皆さん、こんにちは![]()
滝宮のレディスかわにしです![]()
10月31日はハロウィンですね
日本ではハロウィン=仮装のイメージが強いですよね
キリスト教ではハロウィンの翌日である11月1日が
「諸聖人の日(万聖節)」という祝日![]()
キリスト教におけるすべての聖人を記念する日![]()
「Halloween」のつづりは
聖人の日(All Hallows' Day)の
前夜(All Hallows' Evening)が短縮されたものです
ハロウィンは「諸聖人の日の前夜祭」といった意味になります![]()
ハロウィンの起源である古代ケルトでは
10月31日は死後の世界との扉が開きご先祖様の霊が
家族に会いに現世へ戻って来る日と考えられていました
日本のお盆みたいですね![]()
しかしご先祖様だけでなく
悪霊や悪さをする精霊なども一緒に現世に来てしまい
子どもを攫ったり人の魂を取ったりするといわれています
そこで人々は仮面を被ったり化粧をしたり
魔除けの焚き火を焚いたりして悪さをする
悪霊や精霊を驚かせて追い払っていたとされています![]()
この風習がもとになり
ハロウィンの日に仮装する文化が生まれました![]()
仮装する目的は悪霊の仲間だと思わせ
災いから身を守るためという説もあります
レディスかわにしにも店内にも
ハロウィンの雰囲気を感じるディスプレイがたくさん
ぜひ怪しくも賑やかなハロウィンを楽しんでくださいね![]()
レディスかわにしのスマホ用ホームページはこちらです
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね

