9月9日は重陽の節句でした | レディスかわにし  

レディスかわにし  

店長が情報発信中!

皆さん、こんにちはビックリマーク

 

滝宮のレディスかわにしですニコニコ

 

9月9日は五節句の1つである重陽の節句でした音譜

 

菊の節句とも呼ばれ

菊酒を飲んだり栗ご飯を食べたりして

無病息災や長寿を願う日ですビックリマーク

 

古来中国では奇数は縁起が良い「陽数」

偶数は縁起の悪い「陰数」と考えられていました

 

陽数の最大値である9が重なる9月9日を「重陽」と呼び

節句の1つとしました

 

旧暦の9月9日は現在の10月中旬ごろにあたり

まさに菊が美しく咲く時期音譜

 

 

菊は「仙境に咲く霊薬」として

邪気を払い長寿の効能があると信じられていました

 

菊を行事に用いたため

重陽の節句は別名「菊の節句」とも呼ばれるようです

 

重陽の節句では菊の香りを移した「菊酒」を飲んで

邪気を払い無病息災や長寿を願うとされますビックリマーク

 

また重陽の節句は作物の収穫時期と重なるため

「栗の節句」として栗ごはんを食べて祝っていましたニコ

 

これなら美味しく食べられそうですね

 

季節にちなんだ縁起物を取り入れて

季節の変わり目も健やかに過ごしましょうニコニコ

 

レディスかわにしのスマホ用ホームページはこちらです  
 
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね  

 


レディスかわにし