皆さん、こんにちは
滝宮のレディスかわにしです
本日11月6日(日)は定休日です
よろしくお願いします
11月といえば七五三ですよね
滝宮天満宮でも七五三詣の方で賑わっています
晴れ着に身を包んだ子どもたちを見るだけで
華やかな気持ちになりますね
七五三には千歳飴が欠かせません
「千歳(ちとせ)」という言葉には
「千年」「長い年月」という意味があります
千歳飴の細長い形状や引っ張ると伸ばせる性質から
「細く長く」「長寿」が連想されます
「細く長く粘り強く、いつまでも健康で長生きしてほしい」
という意味が込められています
千歳飴を入れる袋には縁起のいい「寿」の文字や
「松竹梅」「鶴と亀」などが描かれて居ますよね
ここにも長寿への願いが表れています
親が子を思う気持ちが強く伝わる七五三
それは今も昔も変わらず受け継がれています
ご家族皆様が健やかに過ごされますように
レディスかわにしのスマホ用HPはこちらです
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね