7月7日は七夕ですね | レディスかわにし  

レディスかわにし  

店長が情報発信中!

皆さん、こんにちはビックリマーク

 

滝宮のレディスかわにしですニコニコ

 

七月七日は七夕ですね七夕

 

 

年に一度、織姫と彦星が出会う

ロマンチックな言い伝えが有名ですラブラブ

 

元になったのは古代日本における禊(みそぎ)

つまり穢れを清める行事です

 

「棚機(たなばた)」の漢字を当てますひらめき電球

 

棚機行事ではまず村の乙女が水辺の小屋にこもり

着物を織って棚に供えます

 

神様を迎えて豊作を祈り

村の人々の穢れを清めるのです

 

着物を織る際に使用されたものが

棚機という機織り機でした

 

やがて日本に仏教が伝えられ

棚機はお盆を迎える準備のための行事として

旧暦7月に行わるようになったようですにやり

 

それが中国で行われていた乞巧奠(きこうでん)という

機織りや裁縫の上達を祈る行事と合わさって

現在の七夕になったと言われています

 

皆さんは七夕に何をお願いしますかニコニコ

 

レディスかわにしのスマホ用HPはこちらです  
 
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね  

 


レディスかわにし