皆さん、こんにちは
レディスかわにしスタッフ堀口です
夏も盛りとなり、
各所で花火大会の音が風に乗って聞こえてきます
今夜は綾川町の各地で花火大会があるようです
夏の夜空に高く舞い上がり、
様々な色や形で私たちを楽しませてくれる打ち上げ花火
打上花火はどうやって出来ているかご存じですか
丈夫な紙を貼り合わせて出来た「玉皮」という容器の中に、
色や光のもとになる「星」と呼ばれる火薬の塊を
きれいに並べています
この玉皮をこわして星を飛び散らせるのです
飛び出した星が広がるときに尾を引く物を「菊」、
星が点になって広がっていくものを「牡丹」
大きな花火玉の中に、
小さな花火玉がたくさん入っていて、
いくつもの小さな花火が同時に開くもの
空に打ち上げられた花火玉が「ぽかっ」と二つに割れて、
星などのしかけが飛び出してくるもの
一言で花火と言ってもたくさんの種類があるんですね
花火職人さんの心意気がこめられた花火、
今年ご覧になる方は、ぜひ意識してみてください
新しい発見があるかもしれませんよ
レディスかわにしのスマホ用HPはこちらです
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね