今こそ、オパールRⅢを使いましょう! | レディスかわにし  

レディスかわにし  

店長が情報発信中!


ご存知でしたか

あのオパールRⅢに抗菌効果が証明されたのです

オパールRⅢ



日本薬局方に基づいた抗菌力試験で、
オパールRⅢには細菌に対する抗菌効果が証明されました

≪ 日本薬局法に基づいた抗菌力試験結果 ≫
細菌を接種した薬用オパールR-IIIの生菌数の経日的変化(1mL 当たり)

                                                                                                        
試験菌 試験期間
0日 7日後
Escherichia coli (大腸菌) 1.4×106 検出せず
Pseudomonas aeruginosa (緑膿菌) 1.0×106 検出せず
Staphylococcus aureus (黄色ブドウ球菌) 1.2×106 検出せず
Aspergillus brasiliensis (黒コウジカビ) 2.5×105 検出せず
Candida albicans (カンジダ) 1.9×106 検出せず
Propionibacterium acnes (アクネ菌) 2.6×106 検出せず
Trichophyton mentagrophytes (白癬菌) 2.2×105 検出せず
薬用オパールR-Ⅲに 細菌を接種し(1mLあたり数十万~数百万個)、7日後に薬用オパールR-Ⅲ中の細菌数を検査したところいずれの細菌も検出されませんでした。

以下、薬用オパールR-Ⅲのインフルエンザウイルスに対する不活化試験結果です。

≪ 薬用オパールR-Ⅲのウイルス感染価測定結果 ≫

                                                                            
試験
ウイルス
対象 log TCID50/ml*
開始時 30秒後 5分後 15分後
インフルエンザ
ウイルス
R-III 7.7 < 2.5 < 2.5 < 2.5
対(精製水のみ) 7.7 *** *** 7.5
* 作用液1ml当たりのTCID50の対数値 <2.5=検出せず

インフルエンザウイルスに対する抗菌効果も証明されています

インフルエンザが流行っている今こそ使う時期でしょう

外から帰ってきたら、うがい、手洗いは当たり前

その後、オパールRⅢで手を拭いて下さいね

ちなみに私個人の使い方を紹介しますね

お口の中をこれで拭く事もあるんです

歯茎が腫れたときも良いみたいです

一家に1本あると便利ですよ


レディスかわにしのホームページはこちら

レディスかわにし

人気ブログランキングに参加してます

ポチッとしてくれると嬉しいな
 やじるし