今日は簡単にできる爪のお手入れを紹介しますね

爪は肌と同じケラチンというタンパク質から出来ています
爪が硬いのは、シスチンという硫黄を含むアミノ酸が多いからです
爪も年齢と共に変化が表れます

縦スジの目立ちや伸びるスピードの遅さなどです

爪は1日に平均0.1mmほど伸びると言われています
そう言えば、「苦髪 楽爪」なんて言葉もありますよね
こんな意味です
苦労している時は髪が伸び、楽をしているときは爪が伸びる。
苦楽ともに、忙しいときは余裕がなく、どちらも伸び放題になってしまう。
若い頃は爪の伸びる速度も速いんですかね

爪は根元の白い半球部分から下の隠れた部分が大切です
爪の成長や形にかかわるところなのです
ですから爪のお手入れは見えている爪だけ出なく
爪にしたまでタップリと栄養を与えるようになじませましょう

最後に軽くプッシュするようにお手入れすると効果的ですよ
美しい爪だとネイルも生えますよね

さあ、今日はパーソナルカラー診断開催してます

ランキングにご協力下さい

ご協力よろしくお願いします
ランクが上がると励みになりますクリックすると現在のランクがわかります

レディスかわにしのホームページはこちらから



