眉スタイリング 素朴な疑問お答えします! | レディスかわにし  

レディスかわにし  

店長が情報発信中!

いろいろな眉パターンの描き方を紹介してきましたが、
今日は、皆様から頂いた質問や疑問にお答えしますね音譜

Q 自分で眉カットしたいんだけど、
  どこをカットしたらいいの
はてなマーク

A まず眉ブラシで、眉毛の流れを整えます

  次に、アイブロウペンシルペン
  お好みの眉を描いてみて下さい

  
  描いた眉からはみ出した部分を
  カット
scissors*すると失敗しにくくなります

  
Q 眉を自然に描くにはどうしたらいいのはてなマーク

A 眉毛の流れに合わせて描きましょう音譜
   
  眉頭は下から上に、

  眉尻は上から下に毛が流れている事を
  意識して
ペンシルを動かしましょうビックリマーク
 
(普通の鉛筆ではありませんョあせる) 
   
  輪郭はあまりはっきり描きすぎない事です

   
  ペンシルの色は、自分のまつ毛に近い色、

  または、髪の色に合わせると自然ですビックリマーク
   
 アイブロウと自分の眉の色に差がある方は

 アイブロウマニュキアなどで
 統一感を持たせて下さい
音譜
   
  描く時は、眉毛を1本つづ描き足す様に、

  毛の流れに沿って描いていきます。    
   
  この時ペンシルは、軽く持ち、
  手首をやわらかく動かすと

  上手に描けますよ ニコニコ


眉スタイリングの基本、いかがでしたかはてなマーク

レディスかわにしでは、

眉スタイリングブックを無料で差し上げております

眉スタイリングブック


リサージ 眉スタイリングブック

ご希望の方は店頭でお申し出下さい。

このブログをご覧の方でご希望の方は、
メールでお申し込み下さい。

先着10名様に無料でお送りしますね音譜

数に限りがありますので、
申込期限を1月31日迄とさせていただきます。ニコニコ




人気ブログランキング参加中 キスマーク 
ランクが上がると励みになります

訪問のしるしにクリックしてねビックリマークお願い
    やじるし         
ブログランキングへ
    やじるし

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ


レディスかわにしのホームページはこちらからラブラブ
    やじるし  

レディスかわにし