ECM = 細胞外マトリックス・・・・...?^^);・・)?ロ_ロ)?
もっと意味わかんない (・_・、)
細胞外マトリックスとは、
お肌の90%以上を占める細胞以外のエリアの事です

この名称が、そのまま商品のブランド゙名になっています。ヘェ
私達の肌は、60兆個の細胞から出来ていますが、
60兆個といっても、全体の約10%に過ぎません。
残りの90%以上を占める細胞以外のエリアを
ECMといいます。
その細胞以外のエリアをお手入れする事が
美肌の鍵になると考えて開発されたのが
化粧品ブランド「ECM」なのです。

連想してみて下さい

海の魚を細胞

そして海水が細胞以外(ECM)

海水が汚染されると、魚は生きていけませんよね

それと同じで、ECMのエリアの状態が悪いと、
細胞も元気がなくなるというわけです。

化粧品としてのECMは、細胞外の領域に注目し、
お肌の状態を最適にするために開発されました。

なんか、スゴイと思いません

長くなりそうなので、ECM化粧品のくわしい内容は、
次回にしますね。

すぐ知りたい方は、こちらからどうぞ


人気ブログランキング参加中

レディスかわにしのホームページはこちらから