ご近所紹介です。
先日は滝宮天満宮紹介しましたが、
今日はその隣にある滝宮神社と十一面観音紹介します。
滝宮神社です。数年前に改築されました。
11面観音が保管されているお堂です。
中に納められている十一面観音立像は、
国の重要文化財に指定されています。
日頃はこのように見る事が出来ません。
年に一度だけ、公開されます。
たぶん四月だったような気がする。
この像は
176cmあり、なんと一本のヒノキから作られています。
このお堂の近くに西行法師の昼寝石があります。
綾川の畔にあり、結構静かで穴場かも
道の駅 滝宮から歩いてすぐ 川を渡るだけです。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
人気ブログランキング参加中
レディスかわにしのホームページはこちらから