image

 

ふっこです。

 

 

今日はマインドコース

受けて下さっているお二人の方と

それぞれZoomでセッション。

 

 

うち、お一人は今日が最終回でした。

 

 

お顔出しOKをいただいてますので、、

 

受講いただいたのは

佐賀県にお住いの

岩永紀代(きよ)さん

 

 

 

 

趣味から始めたカメラで

最近は撮影なども始められて、

私も沢山撮っていただきました♪

 

 

image

 

 

 

 

すごく素敵な表情の

人物撮影だけでなく、

風景写真もステキで、

 

インスタグラムにもアップ

されていますよ♪

 

 

 

個人的な内容になりますので

詳しいコースのやり取りについては

割愛させていただきますが、

 

3か月間やり取りする中で

本当に一つ一つ丁寧に

向き合い、実践をして、振り返って

とにかく沢山やり取りを繰り返しながら

 

 

着実に一歩一歩、

階段を上がっていく感じでした♡

 

 

 

マインドって、

何がどう変わったのかは

すぐにはわかりにくいのですが、

 

確実に思考や行動に

影響が表れます。

 

 

 

今まで漠然とした不安を

抱えながらやっていたことを

楽しみながらできるようになったり

 

心配や不安からくるプレッシャーが

なくなったり、

 

今まで嫌だな~と感じていたことが

「ありがたい」ことだと思えたり。

 

 

そうやって少しずつ行動しながら

自分の変化に自分で気付いていき、

そんな自分に感動したり

現実の変化を喜んだり。

 

 

 

中には本当に激変する方も

稀にいらっしゃいますが、

 

殆どの場合は

1枚1枚ベールを剥がしていくように

変化が訪れます。

 

 

 

なぜって、マインドを変えても

それが結果に現れるまでには

ちょっとした時間差があるからです。

 

 

でも、だからリバウンドしない♡

 

 

 

 

今日のお二人に共通していたのは

 

「何を信じたいのか?」

 

という部分。

 

 

 

私たちは、自分が望むと望まざるとに

関わらず、「信じたこと」が現実になります。

 

 

思考は現実化する、とか

イメージしたものは叶う、とか

 

色々な表現がありますが

本質はどれも同じで。

 

 

だからこそ、今自分が

 

何を信じているのかを知り、

何を信じたいのかも知り、

 

そこにズレがあった時には

そのズレを直せばいいだけ。

 

 

 

だけど中々一人だと

 

「何を信じてるのか?」

「何を信じたいのか?」

 

なんて考える機会は

あまりないですよね(笑)

 

 

そういう、普段は中々

意識できていない部分を

明らかにしていくのが

マインドコースでもあります。

 

 

 

自分の思考パターンが

よくわかりますし、

認識できるからこそ

変化させることもできるわけで、

 

 

・自信が持てない

・行動に一歩踏み出せない

・人の目が気になる

・人に気を使いすぎる

・自分が好きになれない

・いつも頑張りすぎる

 

 

などは、その裏に

 

「とあることを信じている」

 

から現実に現れているので、

その、信じているものが何かを

クリアにしていきます。

 

 

 

そしてそれをこれからも

信じていきたいかどうかや、

どうしていきたいかなどを

 

「自分の内側に答えを見つける」

 

というやり方で、

 

思考の取捨選択をしたり

新たな意味付けをしたり

見方を変えたりしながら

 

少しずつ新しいマインドを

育んでいくイメージ。

 

 

image

 

 

こうやって聞くと

まどろっこしいかも

しれませんが、

 

言われたことを

そのまま鵜呑みにしても

その人のモノにはならなくて

 

 

自分で体感をしながら

新しいものを取り入れて

根付かせていくことで

揺るぎない土台になります。

 

 

 

なので、やっていることは

 

「私とひたすら話す!」

 

だけなのですが(笑)

 

 

 

本当にお一人お一人が

見事なまでに違うので、

 

それぞれのペースで

それぞれのやり方で

 

新しい自分を育まれています。

 

 

 

 

自分を変えられるのは

自分にしかできないのです。

 

 

私はできるだけわかりやすく

色々なお話をしますが、

 

相手が何を感じ、

何を考え、

何を取り入れるかで

 

出来上がる自分は十人十色。

 

 

そこに正解不正解は

一切ありません。

 

 

 

それでも行きつく先は

みんな同じだと知っているので

その道案内をしているに過ぎなくて、

 

その人のペースで

楽しみながら進んでくれたら

いいなと思いますし、

 

 

コースが終わってからも

立ち止まることのないよう

必要な装備を教えてあげて

 

自分と向き合い続けていただきたいですし、

 

 

その時々でまたお話を伺えたら

嬉しいなと思う限り。

 

 

image

 

 

コースを終えてみてのご感想を

一部ご紹介いたします♡

 

 

マインドは「土台」なんだな、という事を改めて実感しました。」

 

「マインドを整えることは安心感を育てること。それがあると日々穏やかに過ごせると思いますし、その安定感は家族をはじめ関わる人を安心させると思います。(中略)情報過多な時代ですから自分を保つためにはかなり有効な手段だと思いますし、引き続き探っていきたいです」

 

「正直、申し込んでからも何度も自分にできるのか、またお金の無駄になってしまうのではないかと不安でした。(中略)お話していて感じたのは、テクニックを教えるのではなく、一人一人の人格、想いを大切にしていること。このコースはリフォームではなく、建て直しって感じです」

 

「自己啓発本によく書いてある、自分を信じることって、どうしたら信じられるのかがわからなかった。自分にもギフトが与えられているって思いたくても実態がないからどうしていいのかもわからない。ふっこさんは持っているギフトに気付くこと、それを使うに至るまで導いていただけました

 

「3か月でこんなにも変われることができるとは自分でも思っていませんでした!」

 

 

何度読み直しても

嬉しくなります♡

 

 

だって、変われたのは

誰よりもご本人が一番

努力をされたからで、

 

それは今後も決して

揺らぐことはないから。

 

 

image

 

 

マインドを整えるのは

コースの3か月ではなく

むしろそのあとが本番です♡

 

 

だからこそ私は、

安易にポジティブになるような

浅いテクニック(方法論)ではなく、

 

自分との向き合い方

 

をお伝えしています。

 

 

 

それを知っていれば

この先何があっても

逃げずに自分と向き合えて

 

そこから必ず「答え」を

見つけられるから。

 

 

自分を育んでいくのって

その繰り返しです。

 

 

 

きよさんも、他の受講生も

コースを終えてからの変化を

ぜひ楽しんでいただければ

こんなに嬉しいことはありません♡

 

 

 

 

マインドコース

マンツーマンで計7回の

セッションを行いながら

 

思考の癖を知り

心地よいものに入れ替えたり

より自分にフィットしたものに

上書きをしながら

 

 

 

あなたという人間を活かして

毎日を笑顔で心地よく過ごし

 

向かうべき道を

自分で決められる

 

 

 

そのための土台作りを

行うコースです。

 

 

 

色々ね、絡まってる思考を

解いてくだけでも

うんと楽になれますよ♡

 

 

ではでは。

 

 

 

 


三木富久子のLINE@はこちらをタップ上矢印

 

またはLINEアプリで「@miki.fukuko」で検索でも登録できます。
(登録・受信は全て無料です)

 

◆ ご提供中のメニュー ◆
 

《イベント》
宝石紫8月27日(火)東京 昼シャン&ランチ交流会 

宝石紫9月20日(金)大阪 昼シャン&ランチ交流会

宝石紫9月27日(金)浴衣で散策♪お出かけ自撮り撮影会in伊東 

 

《お話会》

宝石紫あなたのお悩みをポジカルに解決する《三木富久子のお話会》

 

《講座》

ダイヤはじめてのセルフプロモーション1Day講座

ダイヤ1か月集中!Facebook攻略講座

 

《コンサルティング》

ダイヤポジカル魅力開花半年コース
ダイヤマインド構築基礎コース(3か月)


*

 

《お勧め記事》

私が起業してから今に至るまではこんな感じでした♡

矢印起業してからこれまでの軌跡(前半)

矢印起業してからこれまでの軌跡(後半)

 

ビジネスマインドを知りたいなら必見!

矢印稼ぐことの理念・リンク集

ネガティブ時代の私はこんなでしたw

矢印ネガティブだった頃の私・リンク集
アメブロ・Faceookのお役立ち記事

矢印アメブロ・Facebookお役立ち記事リンク集
現在更新中!

矢印私のビジネス理論100本ノック・リンク集


メールメニューに関するお問い合わせはこちら→お問い合わせフォーム
メール取材や講師依頼等のお問い合わせはこちら→企業様向けお問い合わせフォーム