少しご無沙汰しておりました。
6月半ばの木曜日、会社の健康診断の予定でした。
前日のバレエのレッスンの時、腹這いになってストレッチしたら
ものすごい圧迫感に気持ち悪くなって
「え?アレ??晩ご飯食べすぎた?」と思ってました。
気持ち悪さは長時間続き、
翌朝「レントゲン撮るし、万が一があったら」と妊娠検査薬使ったら、
赤線がじわーっと。
「え?アレ?線が出てるのなんで?
妊娠してたら2本線で、妊娠してなかったら1本線??」と
何度も説明書を読み返し、
「妊娠してる・・・」と理解するのにかなり時間がかかりました。
妊娠検査薬って生理予定日から7日後使用って書いてあったけど、
生理予定日の1日前でも反応するんだね。
”彼や親になんて言おう?結婚式や仕事はどうなるの??”と
動転しながらぐるぐる悩んで、
会社へは体調不良で健康診断を別に日に振り替えてもらい、
隣の市の市民病院へ。
木曜日で個人病院はお休み。
地元市の市民病院は産科がない。
市民病院の産婦人科で問診票を書き、順番がきて
診察室に入り先生に状況報告しようとしたら涙腺が決壊しました。
泣きながら経緯を話すと
先生は表情一つ変えず「「内診しますね~」と内診室へ移動。
内診室のエコーで「ああ。赤ちゃんいますね」と言われました。
診察室に戻り、
「おめでたです。コレが赤ちゃんね。今4週目に入ったところです」と
先生に言われエコー写真をもらって次回の予約をして病院を出ました。
泣き止んではいたけど、混乱してたし顔がボロボロだったので
会社近くのユニクロが空くまで時間つぶして
スカートとカーディガン買って着替えて出社。
制服のスカートの締め付け感が苦しくて。
ゆるゆるサイズで太いゴムのスカート買ってきた。
結婚して10年になる姉夫婦や
母方の叔母夫婦に子どもがいないので、
「もしかしたら家系的に子どもが出来にくいのかも」という思いと
ワタシ自身生理不順もあったのでずいぶん前から妊活はしていました。
主に体質改善とかだけど。
昨年末生理が止まって、
婦人科の血液検査の”ホルモン値が閉経寸前”という結果に
目の前が真っ暗になって、真剣に体質改善してました。
でもまさか結婚が決まってすぐに妊娠するなんて思いもしなくて。
Aくんにいつ言おうなんて言おう?
週末までたった2日でしたが、すごくすごく長く感じました。
つづき・・・ますが、長い上今すでにつわりに苦しんでるので
少しずつ書いていきたいと思います。
いろんなことがあって、たくさん涙して
いろんなひとに迷惑かけたり、あったかい言葉もらえたり
その反面傷つく言葉もいただいたりしてます。
職場限定だけど。まー引き継ぎ半年が実質無理になっちゃったしネー
S子ちゃんが休んだ時、つわりでヘロヘロでも
2人分の仕事こなしてるんだから
少しは勘弁してくれよ・・・
いい歳した大人としての行動がとれていなかったことは反省して、
授かった命を大切にします。
てか。
つわりキツイ
気持ち悪くて水やお茶が飲めなくなりました。
幸い野菜や果物は食べられる。
これから暑くなっていくのに
どう水分とっていこうかが、今最大の悩みです・・・・