ワタクシ、微妙に肌が弱いです。
暴飲暴食するとすぐに出ます。顔だけじゃなくて、全身に
7月の半ばに親が旅行中、偏った食生活をしたら
手と腕にこまかい水ぶくれがバーッとできてしまい、大変かゆかったです。
かゆみは2週間程度でおさまったのですが、
今は水ぶくれの出来たところの皮が向けて脱皮中。
幼なじみのナナコさんも肌が弱いので、
「結婚指輪で金属アレルギーでたらショックだね」と気の早い話をしていました。
金属アレルギーの根本的な原因はまだわかってないそうですね。
金属アレルギーになりやすい金属はパラジウム、ニッケル、クロム。
医療用!安全!とうたわれてるサージカルステンレスは、
鉄とクロムとニッケルの合金だそうですよ・・・・
たぶん、メスとかそんなに長時間人体に触れないモノなら
医療用としては大丈夫なんでしょうね。
でも長時間つけるピアスや指輪は???
本当に大丈夫なの??と不安になります。
金やプラチナなら大丈夫!とも言われてますが
一般に出回ってるプラチナや金も、硬さをあげるために
プラチナはパラジウムを、金も18Kだと銀と銅が加えられているそうです。
調べていくうちに
人工骨やインプラントに使用されるバルブメタルと呼ばれる素材で、
結婚指輪を作ってくださるお店を発見しました。→☆
チタン合金でない、
純度の高いチタンならアレルギーを起こしにくい、と知り
Aくんに 「ワタシ、結婚指輪はチタンがいいな」と言ってみたところ
「安いなお前!!」と爆笑されました。
まあたしかにブランド物のプラチナリングと比べりゃ安いかもしれないけどさ。
プロポーズも指輪も、どうなるかな。
Aくんはワタシの希望をかなえてくれるかしら? →☆
ワタシの希望ばっかじゃアレなので、
お料理とか家事能力とかメイクとか
今のうちにがんばれること、修行積みたいと思います