SMAPだよね!
冬のウインターソングだよね!

こなああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111



ブログ更新です。
毎日てんやわんやです。
新人でーす^q^

忙しすぎるというほどでもないけど、
なかなか平日は朝から晩までだから一日の余暇が少ないよね。
満員電車しんどいです^q^
ぎゅうぎゅうの通勤特快を見ると収監される魔列車かと思うくらいです。
Angel Beatsではないけど、
駅を歩く大人数の人間がNPCなんじゃないかとかそんなことを考えてます。

毎日同じ時間に乗っても、
思ったより他の人間は同じ環境にいないのだと不思議に思います。
決まった時間、決まった車両で行くのですが、
毎回違っているというのが少しだけ不思議に感じます。
みんな意外と雑なんだね!



さて、
ようやくですね例のアレの話が進んでいます。

『Project × Judgement』

ここ数年、話題がのぼったりのぼらなかったり、
ぶっちゃけほとんどのぼってなくて全然まだまだ浸透していないアレです。

最初の形としてバンドでスタートしました。
OVERDRIVEのコピーバンドとして第一歩を踏み出し活動をしております。
メンバーの出入りが多く正規メンバーが定まらずなかなか活動を出来ていないところです。


しかしながら、
私PONとしてはですねもっと色々と考えていることもあるのです。
というのも、
バンドでスタートはしましたがあくまでこれはサークルなのです!
バンドにもちろん拘っているのですが、
バンド活動だけに重きを置いていたわけではなかったのです!!

それが出来なかったのは単にPONさんがクズだったおかげですね^q^

だが、それも去年まで。
今年からはバンド活動にプラスの音楽の活動をしていくことを宣言します。
完全に乗り遅れているという野次は聞こえません!!

同人活動に参戦するのだー!!

うん、まぁやることはあまり変わるわけではないんだけどね。
バンドではコピーを、制作のところでオリジナルを作っていこうという感じです。
作曲はもともとやりたかった所なので、
同人のオリジナルのジャンルに乗り込んでいこうかなと思っています。

それでイベントにどんどん参加をしていこうと思います。
コミケでいう壁サークルとか目指すわけではないし、
有名なところになれるほどのものもないのでそれなりに自己満足の中で頑張りたいと思っています。
ほぼほぼ自己満足です、何かを作る仕事なんてのは。
だから、バンド活動のライブとかで他己満足を与えられるように。
そういったバランスの中でやっていきたいです。



前々から言ってますが、
音楽があまりにも素晴らしいということを先人達は残し伝えてきました。
携わった人間は同じように後続に伝え広める努力をしなければならないのです。
ロックがどうではなく、
音を純粋にたくさん楽しんでくれる環境を提供していかなければならないです。

そのことをふまえてPxJではコンセプトを設けることにしました。



"ガッとしてギュッとして☆てへぺろ(・ωく)☆"



心に躍動感を "ガッ!"
心に響く歌を "ギュッ!"
バカバカしく "てへぺろ(・ωく)"


ただただはしゃいで
ただただ笑って
ただただ泣いて

そんな心にグッとくるような音楽を届けたいという変態二人の気持ち悪い思惑です^q^
音楽を肯定されても人間性を否定される人たち、それがProject × Judgement。
戦国時代なら真っ先に切られるタイプですね^q^



という感じでございます。
今年からそういうところも含めた本格的な活動もしていく予定ですので頑張ります。
やりたいことは色々ありすぎるので、
まずは出来ることやるべき音楽の制作とバンドに奮起します。
仕事とかテキトーにします、めんどくさいので。
よろしくお願いします。

ちなみに、ようやく公式のPxJのHPが全ページ出来たのでそろそろβオープンです!
近いうちに課金しておかないといけないのですがまだいいかな。
ついでに、バンドのHPを別に作ろうかな・・・。
ほぼほぼサークル単品のHPになってるし。
ちょっと考えておきます。

今年はとにかく頑張るって決めたんだぜ!
そのうち要塞化したDTMerな機材たちを集めてやるんだぜ!
汚い大人には染まらないよ!
(`ω´)ふんす!



よし、曲を作るのです。
だけど、これからちょっくら仕事にいかなければ(;´д`)=33
弦もなんかなかったし。
帰ってきたら張り替えて急いで作らないと。
もうテキトーにはすまさない!!
よっしゃよっしゃー!!

てへぺろ(・ωく)!!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
あけましておめでとうございます。
ようやく帰ってきまして、
やっぱりPCで打つ文字は格別だなと思いながら。
三が日を過ぎてしまいましたが改めて新年のご挨拶というところでございます。

今年の正月は、
いつにもまして食ってしまいました^q^
リアルにピザ化が怖いです、すでにセウトですけど^q^

いやーついに2012年始まりましたね!
平成だと何年だっけ?24年?
いい加減にこういう旧式を用いるのやめたほうがいいんじゃないのかと思いつつ。
天皇制は嫌いじゃないし良いんだけど、
日本の社会のシステムがいつまでたっても旧式のまんまでは他の先進国に抜かれる罠。
現に中国とかのほうが少しずつ抜きん出ているわけだし、
ITで勝負だぜ!とかじゃなく根本から直さないといけないけどこの国は老人だらけなのでね。
高齢増加で少子化ですか、未来はないけど金はある!まったく老人は。



さて、
文句ばかりでもあれなので新年についていろいろと。
特にないんですけどwww
目標についても年末に書いたしなぁ。
仕事も始まりますし、
休みも全然ないだろうしで新生活を始めるところからなんじゃないかと思ってます。
でもまぁ、
働き始めるというところでようやく将来を見据えることも始めています。

今までが行き当たりばったりだったわけではないけど、
社会人をし始めるとより一層の未来への保険がね必要なんですよ。
惰性で生きるつもりもないし、
楽しく生きるための努力はしていきたいわけで。
よくある自宅と会社の往復の毎日は嫌ですと。

だって、
どう考えても出来るわけないし(;´д`)=33

そういうところで色々と考えて生きるという話で。
一朝一夕で出来る話ではないので、
それなりの年月を見ながら計画は立てて生きていこうと思っております。
前回にも2ヵ年計画と称してニートを2年で終わらせたので有言実行力がついたんではないか!
そんな軽い感じで考えてます^q^
個人的にはね、
一応次の分岐点に7年を見ているんですけどさすがに今から7年は膨大な数字なので、
それとは別に小さな目標をちょろちょろとこなしていこうかな。



そんなとこで今年ものびのびと健康第一で頑張りたく思っております!
シャッス!!




正月だからってセールやってんのかと思ったら、
意外とどこもやってなくてわろた。
イケベも相変わらずなので今年も特に不参加。
sweet honey overdriveにちょっと食いつきそうになったけど。
どっちかっていうと今はトレモロ欲しいんです^q^
もうこのへん結構気まぐれなので雑です^q^

日付変わったばかりなのでまだ4日が始まったばかりです。
5日から仕事始まるのでのびのび一日を過ごそうと思います。
年末年始で若干生活リズムが狂い掛けているので直さないと。
本格的に始まるなぁ、しっかりやらないとですねー。
せっかくだしスタジオでも行こうかなぁ。
迷うなぁ。
まぁ結局のんびりするオチだからいいか。

今年一年よろしくお願いしますで!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
田舎に帰省しております。
なので携帯からの更新です。

ギリギリになってしまいましたが軽く書きますかね!



2011年。
いろいろありました。
自分自身にというよりかは
とにかく今年は日本がたくさんありました。
昨日のように思い出せます。
実際に被害のあるところではなかったけど
心が痛むのは同じ日本人だからだと思ってます。
復興とは言いつつも
責任転嫁ばっかりで思うように進まず困りますね。
個人では出来ることが小さすぎるんです、国がしっかりと支えてくれませんか。
どじょうさん。



まぁそればかりではあれなので自分自身の話もいくつか。

震災でどうなるかと思いましたが、無事に今年内に社会人に昇進しました。
長いことしてきたニートについに終止符です。
これからは社畜として月曜はキライを体現していこうと思います。
20代の後半を社会人出来るのは良かったです。
遅れてきた新入社員です!
お金いっぱい稼いでやるお!
来年こそはM3に出る夢を実現したいです!
パソコンも新調出来るかなー。
頑張ります。

他にも色々とあると思いますが、それはその都度書いていこうと思います。



今年の掲げた目標の、逆境に強く、潔く。
なんとか達成でいいかな。
すべてが逆境の環境やったしな。
うむ。
僕にとっても激動な一年。
よく生きてこれたな、と褒めてやりたいです。

しかし、
どっちかといえばこれからが大変なんだろうなと思います。
なので
来年はこれを維持しより一層の努力と邁進をしていこうと思います。
具体的にはやっぱりM3の初参加を目指したいと思います。
秋にはしっかりと出来ていたいなぁと思ってますけど、社畜なので頑張りが必要ですよね。

まぁ
無理はしないでのんびりやっていこうと思うわ。
相変わらずにバカに生きていきたいです^q^



というところでよろしくです。
いろんな人に感謝しつつ。
今年もみなさまありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

なんてな!
ちょっと日付変わる前に書いてるのでいそいそとなってますが。
また年明けにたくさん書いてみようと思いますです^q^


そんな感じで
残り2011年も一時間!
ありがとう2011!
おいでませ2012!

よいお年を!


Bye-bye(゜д゜)ノ