あれから一年とは。
月日が経つのは早いもので。

久しぶりの更新ですが、
本日はこういう日なので特別更新です。
最近のPONさんは多忙に多忙を重ね、日々時間に追い詰められていますが元気です。
元気ですが、それ以上に時間がないので物事の進捗がやべーことになってます。
まじで今月会社に移住したいレベルです。
助けて神様(;´д`)=33



3.11。
色々と思うこともあるし、
色々と考えることも多いだろうし。
何がどうって、答えがあるものでもないから、
それぞれが感じることを答えでいいんじゃないかと思う。
誰もが人間である以上は、
思うことも人それぞれだと思うわけで。
押し付けあうのが善ではないし。

個人的には、
出来ることはしたいと思う気持ちもあるんだけどね。
やっぱり難しいことのほうが多かったりする。
それくらい一人の力は弱すぎるってことでね。
よし、やろうって今の時点で飛び出しても、
自分の今の環境が多忙すぎて何にも出来ずに終わるのも見えているし。

やらないよりやる、
それもね出来る範囲でじゃないと計画倒れでは意味がないと思うの。
現に、
やりたいことやってほしいことはプロのミュージシャンがやっているし。
ただそのうち実現出来るような努力をこれから数年かけてやっていきたいと思うけども。


正月に福島の田舎に帰りました。
みんな元気でした。
それが何より嬉しく思います。

僕が思うより大変なこともきっと山ほどあるのだと思う。
こうやって、
自分が感じることを書き表すことも嫌がる人だっていると思う。
申し訳ないです。
でも、
自分自身のためにもしっかりと書いておきたいと思うので書いています。



他の批判をしてたらきりがないし、
それが何より一番の無駄な時間なのかなと思うので僕は僕の思うことだけで。
支援をしたい、そんなことは上から目線すぎて僕には荷が重い。
そんなこと関係なく、音楽って楽しいっていうことをね、伝えることが出来たらそれが一番なんです。
それだけです、思うことは。
こういう時だからこそ音楽を。
ロックは負けない力だと思うからね。
やっていきたいね。



とりあえず、早く休みをください><



そういうことです。
PxJもね、再開のめどが立ちそうなので。
今度は僕の休みがなさすぎて活動がすすまないとか皮肉すぎる・・・。
まいったなぁ。
どうにかうまくいく方法を考えないと。

また近いうちにブログの更新をしないといけませんね。
便乗した形ですが、
これもまたいい機会ということで更新です。
僕は僕でがんばることを頑張ろう。
おれが信じるおれを信じろっていう話で。

今週も頑張る。
早速怒られるパターンが待ってるけどね、どうせ!
大丈夫!
なんか知らないけどお調子者キャラになってるし!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
おはようございます。
いつもの夜のスーパーのんびりタイムです。

先日、仕事場で歓迎会という名の飲み会を開いていただきまして。
おいしいイタリアンとビールをたらふくいただきました\(^p^)/
すっごくおいしいれす^q^

そんでまぁ、
飲んでたらだいたいお年を召した方は説教というか説法というか。
なんかそういうのを語りだすわけなんですが。
社長が言ってた話の中でちょっとだけ「おっ」と思ったものがあって、



「自分がやりたいことに巻き込む他人の数の多さが、自分の器の大きさだ」



ほほう。
なるほどそうきたか。

確かに、
大人数をまとめて上に立つ人間に必要なことは全員の責任を持つことだもんな。
実際にそうやってまとめている社長ならではの話で非常におもしろかったです。


僕個人としても、
PxJの活動をする中で培っていかなければいけないところなのですよ。
要は、他の人間にまかせても自分が最後の砦でドシっと出来るようになれば良いんですよね。
その為にはまだまだしっかりしなきゃいけない部分も多いので、
しばらくはその辺も意識しながら自分の技術面や能力の強化に取り組んでいこうかなと思っております。

やはり、
自分が悪いところを他人に指摘しても本末転倒でね。
なかなか縁が難しい僕の周りなので、そういうとこもしっかりしないといけないのですな。
周りは自分を映し出す鏡なんてまさにですよねー。
連絡はしっかり出来る人間を目指したいと思います(;´д`)=33



そんな感じでね。
飲み会となると二次会でガールズバーっていう展開がもう決まりのパターンになってきています。
楽しいですけどね!
僕もそういうのを後輩に出来る人間になりたいです。
後輩なんていないんですけどね!

という毎日を頑張っています。
曲作りが難しくて困ってます。
とりあえず、
明日は早く帰って作業できるように頑張ります。


今年はなんとかお客のそこそこはいるようなステージでのライブを目指していきたいですね。
どうにかこうにか年末になってでも遂げたいと思います。
今年の目標にそれを掲げましょう。
ライブをすると!
うん、それを目指しながら一年頑張ろうと思う。

迷ったらいかん、答えを出して突き進むしかない。
答えは一つ、やり方は無限だからな。
明確に決めて動くのは大事だなということを改めて痛感です。
何年後とかはまだ見るのは難しいけど、
せめて一年内の目標や答えくらいは出していこうと思います。
それに向かってどうにかこうにか進むことをしていこうと。
野心家でもないから冒険することはしないとは思うけど。
手堅くでも進めばまぁおkじゃね?っていう感じで僕はそれで。



一日一週間一ヶ月が体感でもなかなか早いので、
流されることなく取り残されることなく受け止めていきたいですね!
さて、
のんびり風呂でも入って明日に備えて寝まっせ!
どやさ!どやさ!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
早いものでもう2月ですねー。
沖縄以外みんな氷点下の寒波ど真ん中の日本国民のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
僕は元気です。
睡眠不足が慢性化してきていますが。

さて、
2012年もすでに1ヶ月が経過しました。
まだまだ西暦は2011年で記入してしまうのに。
新年度は4月からなので、
もう少しくらいはよぼよぼと過ごしても罰は当たりませんよね。
うんうん。


M3に向けて色々と準備をしておるのですが、
なかなかどうして進みません\(^o^)/
というか、
純粋に時間が全然足りないっていう罠。
毎日ギターを弾く時間は設けますが、
MTRで録音して作るという作業は手間がかかってしまって出来ていないのです。
少しずつどういう進行に、
ということは考えてはいるので日々反芻しながら付け足し削りのウィークディです。
今週は土日が休みなので、
それをまとめて一気に仕上げてしまう魂胆です。

昼間もなんか出来るように簡易的なキーボードなんか持ち歩けたら最高なんですが・・・。
しょうがないですね。
頭では出来ることではないので、
楽器を触れる時にしっかりとやっていくことをしないといけないと改めて肝に銘ずることにします。


同時に、
バンドのほうも活動をしていかなければならないのです。
ライブの妄想を毎日しているレベルなので早くやらなきゃなー。
なんて思いつつ。


色々と手一杯すぎるよお><
すべてを一気にスタートしたせいでgdgdしておる・・・。
むう、やはり一人で抱えるには難しすぎる。
もう少しメンバーにも助けてもらうしかないなぁ。
それぞれもそれぞれで大変だろうけど。
おれも十分にしっかりしていかないといかんね!
うん。



そんな毎日を過ごしております。
決して慌しく忙しい毎日ではないですが、
かつてないほどの速さで過ぎていく毎日です。
変わり映えがしないなんて嘆くことは特にないです。
少しは人間的に成長しているようです。

でもまぁ、
人それぞれ生き方はたくさんあるから正解不正解もなく。
どんな人生を送っていても、
自分自身はとにかく自分自身を肯定してあげるべきだなーと思う。
最大で最高な身近な味方はやっぱり自分です。
自分を好きになるわけではなく、
どんなに非生産的な毎日を過ごそうとも自分はそれでも納得することです。
明日から本気出す、大いにけっこうです。

結局、
そんな気持ちだって時間による解決もあります。
時が過ぎないと見えないことだってあると思うし。
今は今で自分をしっかりと生きていくのはとても大事なことだと思う。
うん。
音楽が好きならなおさらだし、聴かない人ならぜひ聴いてほしいです。

辛いのはいつでも最初の一歩!
うん、僕も今かなり実感してますwww
電話かけるのまじでつれーわーwwww

「もしもし、PONですけどもー」
「えっ、なに聞こえない」
「PONと申しますけどもー!!(大声)」
「・・・はい? ちょっとまだ遠いんですけどもー」
「・・・」

死にたくなるよ!なるだけだけど!!
ええ。
実際は死にたくなるほど嫌なことなんて一つもないです。
だから今日も空っぽで日が暮れるんです。

え?
色々と言葉をパクりすぎだって?
良いんです、オマージュです(キリッ



心が折れるほどの人間のほうが豊かに生きれます。
病むことは悪いことじゃないわけで。
無神経よりよっぽど僕はそういう人間のほうが好きです。
いくらでも助けてやんよ!だからついてこいよ!



しかし、うしろにはだれもいなかった!



オゥフwwwwキタコレwwwwwww
まぁそういう茶番な人生をこれからもまったりと送っていきやす^q^

そんなこと言ってないで、
さっさと曲作りの再開をしてきます!
2月も全力で盛るぜぇー超盛るぜぇ!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛