足元あったかグッズとこたつ開き | 健康への投資…、健康寿命を延ばすために☆

健康への投資…、健康寿命を延ばすために☆

2022年夏…友人がコロナ感染後、脳溢血で倒れました。
右片麻痺、失語症、高次脳機能障害などの後遺症が残り、要介護1と認定されました。
私は資格だけの栄養士ですが、倒れる前の友人に生活習慣、食生活を見直すように強く伝えられなかったことを後悔しています。

 

 

在宅でパソコン仕事の私。

寒くなってきたのでひざ掛けをかけて

仕事をしています。

 

ダイソーで見つけた

『フットフォーマー』330円

『レッグウォーマー』110円

 

体の「首」を温めると

体が冷えにくいです。

首・手首・足首…

 

寝るときにもレッグウォーマーを

つけて寝ている私…

夏の冷房対策にもなります。

 

今年は暖かかったので、

亥の子の日にこたつを出しそびれて

いました。

 

いのししは摩利支天の神使

(仏教の守護神、炎の神)

といわれていたことから、

火事が起こらないと

考えられていました。

また、陰陽五行節では、

亥は「水性の陰」になるので、

火を尅すと考えられて

亥の日にこたつ開きに

していたそうです。

 

今日は「亥」の日

末っ子の希望もあり、

こたつを出します。