うちは全員花粉症なのですが、1人を除いてトマト好き🍅
無性にトマトが食べたくなって食べてしまったのですが、
食べたら、やっぱりピリピリしました…。
花粉症の症状がある時に、トマトを食べて唇や口の中がかゆくなったり、ぴりぴりした経験はないでしょうか…。
スギ花粉に含まれるたんぱく質と、トマトに含まれるたんぱく質が似ているため、アレルギー症状が起こります。
これを口腔アレルギー症候群といわれています。
加熱をすれば大丈夫だそうです。
カモガヤなどのイネ科のアレルギー
「メロン、スイカ、オレンジ、トマト、キウイ」
ブタクサアレルギー
「メロン、スイカ、キウイ、バナナ、トマト」
ハンノキ、シラカバアレルギー
「りんご、桃、さくらんぼ、洋ナシ、キウイ、マンゴー、セロリ、人参、じゃがいも、あんず」
なども口腔アレルギー症候群を示すことがあるそうです。
時期ではなくても、大丈夫な時と症状が出る時もあるそうなので、注意が必要です。
昨日は鼻水が止まらず、花粉のせいかはわかりませんが、やたら睡魔に襲われていました。ここ数日は変な時間に眠くなります。
季節の変わり目ですし、休息も取らないとですね…。