『玄子(くろこ)』 | 豊橋で食べよう

豊橋で食べよう

外食の好きな愛知県豊橋市在住者です。気に入った店を紹介したいと思います。基本何でも食べますが、食べ放題の店は行きません。またラーメン店も余り興味ありません。ビール大好きです。

豊川市にある蕎麦屋さん。
って事で今回もはみ出し!

豊川在住の人に、豊川でお勧めの
蕎麦屋さんを聞いて教えてもらいました。

そう言えば、豊川の人は豊橋の店を
良く知っていますが、豊橋の人は
豊川の店余り知りませんよね(^^;


豊川の町外れにあります。
東三河環状線をチョッと入った場所。



目印はこの看板。
駐車場は20台近く停められそうですが
舗装はされていません。

開店の11時の5分前位に到着しましたが
既に10台の車が待機!
人気ぶりが伺えます。


これが入口。


玄関ではこんな物も販売していました。

入口にある予約名簿に名前と人数を
書き込んで待ちます。

11時丁度に順番で呼び出されます。
1巡目で入る事が出来ましたが、私の
2組後の方はウェイティングになってました。

味のある内装。



メニュー表を見てみます。



ここはヤッパリ定番の逸品
行ってみるしか無いでしょ!

お茶を飲んで待ちます。


「十割そば 冷」 1,200円



これが十割そば


最初にそのままで少し食べてみましたが
蕎麦の香りが豊かで良い感じでしたよ。

早速ツユに浸けて・・・ウマッ!!

「天ぷら盛合」 500円



天婦羅には茶塩が付いて来ますが、
私は断然コレ!



蕎麦つゆに浸して頂きます。
天婦羅の油がしみ込んだつゆで
蕎麦を食べるのが好きなんです。

うん、堪能しましたよ。


途中で蕎麦湯が来ます。


最初はツユで割った物を頂き、

最後は蕎麦湯のみで完飲。



蕎麦湯を飲み切ると丁度
お腹も満たされましたね。

尚、大盛りだと+300円になります。
結構取るなと思い、止めたのですが正解!
隣の席の方のを見ましたが、山盛り状態
で出て来ます。倍位あります。
(頼まなくて良かった・・・)


あと回転は速いです。
11時15分には何人も食事終わって
出て行きましたもん。


明朗会計

ご馳走様でした。

雰囲気も含めて大満足です。
今度は「特打そば」行ってみます!

『玄子(くろこ)』