第39回三芳おなかま子ども食堂開催報告その2【三芳町の鷹は凄かった!!】 | 心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。


さてさて、【第39回三芳おなかま子ども食堂 開催報告その2】は、飯塚に変わりまして、副代表のめんこちゃんによるレポです。照れキラキラ下矢印下矢印下矢印


17時半オープン。最初はパラパラ。

出足遅かったかなぁ。

やっぱり鷹さんのイベントに合わせて来ようとする人が多かったみたい。

「暗くなるのが早くなったから減ったのかねぇ。。。」と話していたのに、蓋を開けてみたら結局100人超えチューキラキラ


野菜たっぷりのメニューで、どれもシンプルながら素材の良さが生かされて美味しかったラブラブ

ほうれん草ともやしと海苔の組み合わせは、いくらでもたべられそうだったラブラブ



浦ちゃん特製うま煮は、さすがベテランの味。白いご飯にぶっかけて丼で食べたい✨でも昨日はさつまいもご飯。でも、このさつまいもご飯も好評だった様子。おかわりせがむ子供達もいたけど、あまり多く用意していなくておかわりできず申し訳なかったわ💦

さつまいもご飯のさつまいが甘くてねーーー!そのままでも良いんだけど、ごま塩で味がさらに引き締まって美味でした。ラブキラキラ


大根とツナのサラダは、ボランティアのはっちゃんが大量の大根を一生懸命スライサーでスライスしてくれたよデレデレルンルン



余った小松菜は、竹輪と合わせて即席でボランティアOさんが煮浸しを作ってくれました。余った大根と人参でなますを作りましょうと言ってくれたのもOさん。お願いラブラブラブラブ

味噌汁は麦味噌を使ってて美味しい✨って声が聞こえました。カブが入ってたんだけど、そのカブを切ってる時に生のまま味見したの。あまーーーくて、味噌汁に入れるのもったいないかなぁとも思ったくらい。でも、そのカブの甘さが味噌汁にも広がって美味しさが増してたのもあるかも。チューキラキラ


18時くらいに鷹さん登場。広報に載った勇ましい姿からは想像できないくらい、優しい笑顔で爽やかラブラブラブいかにも小さい子のパパって感じ。


18時半にふっかちゃんのMCでイベント開始!!

鷹さん挨拶。

そして肩からかけた小さな太鼓の演奏。


そのあとは、太鼓が何の動物の皮でできているのか?ってクイズ。
答えは牛。牛

そのあと床に置いた太鼓の演奏。この時の鷹さんは爽やかというより、やっぱり勇ましかった✨

かっこいいいラブラブラブ

子供だけでなく、近所の大人も覗きに来ていました。


あっという間の20分。

全然足りない💦💦

もっと聴きたかったーーー💦 


こんなに子供達の近くで演奏できて良かった、と鷹さんは言ってくれましたチューキラキラ

また呼んでください!って

ホントに呼んじゃいますよーーー流れ星


上矢印上矢印上矢印照れイエローハーツイエローハーツ以上めんこちゃんレポでしたカラオケ


参加された方の感想を抜粋して紹介します。照れ

下差しハート


キラキラ大迫力でお腹に響きました!子どもたちも迫力で見入ってました。


ガーン太鼓の振動でおもちゃが棚から落ちるほど!すごかったです。


ラブいやーーー、カッコいい!!太鼓習わせたいって思った〜〜。


ラブまさかの子ども食堂でビックゲスト!三芳おなかま子ども食堂はご飯だけでも十分幸せになれるのに、イベントが毎回すごくて、三芳町に住んでて良かった💕


ほっこり大きな音に子どもはどうなるかと思ったけど、真剣に聞いていました。本物の音は素晴らしいですね。大人も感動しました。


にやり三芳町で鷹さんの今後の活躍も楽しみです。小さな町でも温かくて繋がりが深くて、いいなって感じました。


ウシシ太鼓の音大好きなので、大大興奮でした。ありがとうございました。



和太鼓 暁 単独公演 飛翔
詳細はこちら
ラブ右矢印コピスみよし「暁単独公演」の詳細

チョキ鷹さんのプロフィールなどを読んでいると、いや〜本当にスゴイ人なんだって、あらためて思います。是非、コンサートにご参加くださいチューキラキラキラキラ


最後に、飯塚のひとりごと、、。
みんな動画を送ってくれたけど、生で聴きたかったよぉぉえーん今後の公演もチェックしますラブ
子どもたちにステキな体験をありがとうございました!!ラブキラキラキラキラキラキラ


流れ星特定非営利活動法人れでぃばーどからのお知らせ流れ星

【三芳おなかま子ども食堂】  
毎月第1、第3、火曜日17:00~19:30 開催
  
埼玉県入間郡三芳町藤久保817(民家の庭のプレハブ)
 
参加費 こども無料(高校生まで)・ 大人300円

カキ氷今後の予定カキ氷
8月21日(火) ごはん:流しSo!めんまつり 大盛況で終了
9月4日(火)  ごはん:おたのしみ美味しく終了

9月18日(火) ごはん:お月見 楽しく終了
10月2日(火) ごはん:羽釜で新米 秋を感じて終了
11月6日(火) ごはん:おいもカルテット  芸術の秋満喫して終了
11月20日(火)おなかまごはん:マジックショー不思議気分で終了
12月4日(火)おなかまごはん:和太鼓大迫力の響きで終了
12月18日(火)おなかまごはん:クリスマスコンサート
アップ次回は「ムジカベベ」によるクリスマスコンサートを予定クリスマスベル
1月1日(火) お正月はお休みです(m´・ω・`)m 
1月15日(火)おなかまごはん:リコーダーカルテット
2月5日(火)おなかまごはん:バレンタイン恋のフラダンス
2月19日(火)おなかまごはん
3月5日(火)おなかまごはん
3月19日(火)おなかまごはん

ニコニコ留守番している子
ニコニコ1人でごはんを食べている子
ニコニコ友だちとごはんを食べたい子
ニコニコあたたかい食事がしたい子

団欒(だんらん)を通して地域のつながりを。
そんな地域のリビングを目指しています。
詳しくはホームページをご覧ください。下矢印
プロジェクト公式ホームページPCキラキラ
https://peraichi.com/landing_pages/view/344onakama
; ; ;
ぽってりフラワーボランティアをやってみたい。
ぽってりフラワー食材など寄付できる。
ぽってりフラワー大人だけど子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。
ぽってりフラワー代表の飯塚と話してみたい 
そんなあなたはコチラから下矢印ご連絡ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a8b89bce476270
; ; ;
上矢印上矢印照れ連絡待ってますキラキラ
ラインのお友だち登録をすると三芳おなかま子ども食堂の最新情報や、ブログに載らないプチネタなどが届きます。良かったらご登録ください。下矢印下矢印下矢印{0D0EAA88-CB3F-423D-B417-81A0DF21C7F2}子どもたちとその家庭、地域に貢献する、非営利ボランティア活動を行っています。

流れ星ファンドレイジング実績流れ星
2017 READYFOR クラウドファンディング 達成プロジェクト
2017 キリン福祉財団 助成団体
2018 三芳町公募助成 助成事業
2018 埼玉県社会福祉協議会ひまわり基金 助成事業
※事業の資金の一部を助成金で賄っております。不足分は近隣の企業、店舗、団体、個人からの募金、寄付金や物資の支援等、多くの方の善意で成り立っております。心より感謝いたします。
その他、支援団体や募金団体、協力団体などに関しましてはホームページの方に掲載しておりますので、ご覧ください。
image
流れ星宗教、政治とは、一切の関係はありません。流れ星