この前のことですが、

ウチと同じ発達障害のお子さんが

普通就職を目指すために特殊な

専門学校に行ったと思ってください。


そのお子さん、

結局、コミニュケーションなどの

様々な問題から学校を辞めて帰ってきて、

メンタルクリニックを受診して、

投薬治療を始めて、

ゆくゆくは作業所みたいなところに

行くつもりだと最近聞きました。


もう1人。


ちょいグレーのお子さん。

中学のときに「先生にイジワルされた」と

不登校。結局、修学旅行には行ったけど、

行ったのはそれだけ。


お母さんは必死に奔走して、

サポート校に進学した。


本人はめっちゃ不服らしい。

近所の公立校がよかったんだって。


でも、中1から学校に行かずに

YouTubeを観ていたから

学力が全く足りない。


それを棚上げして、

サポート校も不登校。

学費めっちゃ高いし、

制服も上履きも高いのに不登校。

現在、高3。

学力も体力も出席数もない。

この先どうなるかは誰もわからないって

話も同じ時期に聞きました。



私もだけど、発達が偏っているヒトってさ、

いくつもハードルがあるから

生きるの大変ですよね。


学校だって、まあまあ難しいってのに、

卒業後だってラクってわけではないし。



私がわりと話すママ友は

グレーか発達障害のお子さんをお持ちの

方が結構おられる。


そのうち、医療にかかっている人は

だいたい6〜7割。


ここら辺が非常に難しいのですが、

投薬治療や医療は

スーパーセンシティブな案件ですから、

ウカツに否定もできないし、

栄養療法の話もできない。

 

それに、

私は息子の事情をあまり話したくないんです。


なぜなら、本人はわりと

一生懸命頑張っているし、しかも成人。

本人の許可なく息子の

話をしたくないって思っているから。

だから、聞き役が多いんで

余計なことは何も言わない。



もちろん、

息子にも当然不安要素があるから、

「30歳まではおウチにいなさい」って

言ってます。発達障害の傾向がある人は

食べ物を始めとして、周囲の環境に

影響を受けやすい。

自分で身の回りのことが

ちゃんとできないとアブナイってのもあるし、


それから、今はいろいろアブナイでしょ。

例えば保険証がマイナカードに

切り替わるとか

ニュースで言ってたりするけど、

マイナカードは義務じゃないから

保険証に繋げなきゃ代わりをくれるんだけど、

そういうのを息子がちゃんとわかるのか

心配だし、


また、ワクチン接種ってなったときに

周りと争わずに非接種を貫く方法なんて、

ハタチそこらの子には難しいだろうとも

思うワケ。


それに、この前、

私、クレカの不正請求があって、

それを止めることはできたんだけど、


息子が一人暮らしをして

仕事も忙しいってなったときに

クレカの不正請求対応とか

難しそうだなって思ったのもあります。


それにさ、発達障害って言われるヒトは 

マルチタスクって結構苦手だから

仕事を始めたら仕事だけで

キャパオーバーになっちゃう可能性もある。

だってヤツらのキャパは狭い。


息子が30になる時は

私は60だから、そこまでなら

まだ頑張れそうな気がする。


でもさ、

息子が35歳とか40歳になって、

仕事だかプライベートで挫折して

戻ってきて引きこもりにでもなられたら、

頑張れる気がしない。


いくらなんでも、

60過ぎてお母さんをするなんて、

ハードすぎる。


だから、いろんなことを

覚えてもらって、30くらいで家を出たら

帰ってきて欲しくないんですよね。

そりゃ、人生いろいろあるだろうけど、

1人で乗り越えて欲しい。


ってことで、

30まで息子と同居ってなっても

うまく関係を保てるような

息子に育てなきゃって

ずいぶん前から思ってました。


息子がウチの旦那さんみたいな人なら

そんな長く一緒に暮らせない。


それにさ、

家事ができない人を

いきなりウチから放り出して

コンビニメシなんかを食べたら


すぐに発達がおかしくなり

仕事もうまくいかず

戻ってきて引きこもりって

暗黒ルートが目に浮かぶようだから、

パシパシ家事をやらせてます。


返事や挨拶は感じ良く。

約束は守るってルールを徹底してるから、

息子とはまあまあうまくやってます。


自分のお腹を痛めて産んだ子どもとはいえ、

成人になったら、オトナとオトナ。


暮らしやすくするためのルール遵守を

してもらわないと衝突しちゃうじゃん。


娘が5歳下で現在17歳。

私が60の時は息子が30、娘が25。


それくらいのときに

母親業が完全終業になればいいなって

思ってます。


それまでは、もうちょっと

お母さんを頑張ります。



まだまだ先の話ですけど、

息子が医療のお世話になることもなく

なんとなく幸せくらいで

生涯を終えることができたら、


発達障害に医療も投薬治療も

不用だってことに気付いてくださいね。



ちなみにですけど

私は息子よりずーっと

発達障害っぽい。しかも毒親育ちだから、

そこら辺の発達障害の人より

私の方がひどかった気がします。


でも、私は医療に全くお世話にならず、

いま、ソコソコ幸せだから、

息子も何とかなるんじゃないかって

楽観的に思う私もいます。



そんなわけで、

私のノウハウを

息子にちゃんと教えるつもりです。


それが私の母親業の

ファイナルミッションかな。


自分をメンテナンスして、

自立して生きるノウハウを子どもたちに

身につけてもらいます。


私の運命を変えた自己メンテナンスを

しっかりと伝えます。