まっっったく報道されませんし、

翌日はPTA役員会、

翌々日は体育祭(PTA業務あり)

仕事山積み連日残業

文化祭の下調べ&会計資料&名刺作成

(パワポで名刺を作れるって

知ってました?)

と、まぁ、忙しくてあっという間に

過去になっちゃったけど、


5.31のデモ!






せっかくだから、

参加したワタクシが答える

デモのネガティブ意見


①日の丸掲揚問題



右矢印今回のデモで目立った

日の丸







日の丸がたくさんありました。


さらにさらに

「茨城県」「群馬県」という

県名プラカードもたくさんありました。


今回のデモに参加している人は

ほとんどが普通の人です。

そして、だいたいが個人参加。

団体で来てる人は少数派でした。



思想もイデオロギーも特にない。


政党に属しているわけでもない、

わたしみたいな普通の人が

ワクチンから始まる

国家転覆の危機に気づいてしまった。


って、なったとき、

やっぱり旗を持ちたくなるんだと思います。

団体に属している人は

こういう旗を用意してきたけど



個人で参加した人は

ほとんどが日の丸を持ってきてました。


国家転覆の危機だから、

そりゃ、日の丸を持ってくるよねって

私なんかは納得しましたけど。


映画「七人の侍」でも旗を持っていたし、

感情表現の手段として旗を

持ってきたんだと思います。

七人の侍より


なぜ、国旗を持つだけで

右と言われなきゃいけないのか?


なせ、国旗を持ったら

気持ち悪いのか?


それは、アナタ

日本人は3S政策を取られて

だいたいの人はテレビの言うことを

信じて、歴史を学ばないからです。



デモは出発するまで、

4時間立ちっぱなしだったのに、

文句一つ言わずに並んでいました。


少しでも危機を伝えたいから、

みんなずっと待っていました。


国旗を持ってくるくらい

今、日本という国は危ないんです。


ワクチンに反対する人を

陰謀論者っていうってことは

ワクチン接種者でしょ。


気持ち悪いのは、ワクチン接種者の方。

何が体内にあるかわからないし、

この先どうなるかもわからないってのに、

よくいうよね。


騙しているのは、日本政府の方で、

アナタは騙された方です。

みんなだいぶ気がついてきたのに、

まだ、そんなことを言っていて

時代錯誤すぎてビビる。


工作員かもしれませんけど。





②1500円でデモ参加という嫌疑



デモには20万人の人が集まったんだよ。

その人全部に1500円配ったら

3億だよ。現実的じゃないよね。笑笑


アメリカのしかけた

3S政策は、日本人にバッチリ 

ハマったみたいで、

バカがたくさんいてます。


しかも、私、

いろんな署名に参加したけど、

署名欄に、「神戸」「新潟」

「大阪」と、日本各地の住所がありました。


1500円のために、日本全国からくる?


さらに、さらに、

4時間立ちっぱなしって相当な苦行。

1500円でワリに合うことじゃないですよ。


みんな、ワクチンを止めたいし、

この状況をなんとかしたいから

遠方からたくさんの人が参加してるんだよ。 


その人たちが文句も言わず

ずーっとデモが始まるのをただただ

待っていたんです。


もちろんみんなお金をもらってないです。



それなのに、さらに平日なのに、

20万人来たんですよ。



みんな、人に言わないだけで

意外と気づいているんじゃない?

ワクチンのことも

日本が売られていることも。




いまだに、

HPVワクチンを子どもに

打たせたがったり、コロワクを

いまだに追加接種したりしている人、

かなり遅れていると思います。


ソイツはバカだから

身内はちゃんと責任持って

止めてくださいね。


うちの糖尿病の激不仲旦那ですら、

やっと今になって「ワクチン

打たなくてよかった。」という

ことに気づき、

私にめっちゃ感謝して敬語で

接してきます。


あんな人でも気づいたことを

また気づかないし、

誰も教えてくれないって、アンタさん、

旦那さん以下ってことでっせ。

そりゃ、ヤバい。


うちの旦那さんって、

「スーパー3S政策が染み込んだ男だ」と、

私がドン引きするくらい、

テレビと食い物と、

アイドルの推し活にしか興味が

ありません。


お義母さんは、怠惰な人ですね。

仕事が忙しかったわけでもないのに、

息子をちゃんと教育せんと、

何してはったん?って日々呆れる

くらい3Sに染まり切ってます。


なのに、ソレ以下って、

もっと人として危機感を持たれた方が

ヨロシイと思います。


あっ、ツイツイ

我が旦那さんが登場すると

話がそれちゃう。


デモレポート、

続きます!