東西線に何十年かぶりに
のりました。


わたしの知ってる行徳って
なーんにもなかったから、
「なんもないところにいくから」
飲み物、アメ、ヒル持参で行ったら
我が町より栄えていた。
すみません行徳市民の皆様、
なんせ記憶が40年前で止まってます

なんとですね、
開催場所はワクチン接種会場の




看板を記念写真で撮っていたら

会場案内の人が

写真を撮ってくださいました。


ありがとうございます。


行徳まで1時間半かかること、

昨日残業でヘロヘロだったこと、

家族の3食を作らなきゃならないこと

道に迷ったこともあり、

9:30会場 10:15講演スタートで、

わたしにしては珍しく9:20に

到着したら、


ギッシリ人が。



前回よりたくさんの人が

マスクを外して参加してました。


会場は500人満員



今回、わたしには

どうしても会いたい人が。


井上正康先生!


早い段階から

ワクチンの危険性を提唱し、


PEGについて書いたとき、

井上正康先生の動画を

何回も観ました。


池田としえ先生

中村先生、本間先生、宮沢孝幸先生、

大橋先生、長嶋議員、金城先生、長尾先生

高橋徳先生


本当にお会いしたい、

直接お話しを伺いたい先生の

講演を聞いてきました。


残すは

井上正康先生。



その井上正康先生が

講演なさるから、

またもや前列2列目真ん中を取りました。


YouTuber藤江さんより

ベスポジをゲット



今回もお越しでした。




本当に行ってよかった。

お会いできてよかった。

お話しを聞けてよかった




素晴らしい方でした。




わたしは西葛西の団地出身なんです。


最後に西葛西に行ったのは

息子が産まれた直後

(それも10年ぶりくらいだったけど)

19歳で家を出てから10回も

西葛西には行ってないんです。


行徳は西葛西の隣の隣の隣

(わたしがいた頃は南行徳は

ありませんでした)


せっかくだから、

西葛西に寄って

わたしが育った団地に行きました。

実に20年ぶりです。




いつも13階から見ていた風景。




これを見ながら育ちました。




こういうのを

「感慨」って言うんでしょうね。


ただただボンヤリ太陽を眺めていました。