ママン精神科医の楽しいまいにち@ameblo。 -25ページ目

究極の贅沢。

ブログネタ:ものすごい眠いけど、お腹が空いていたらどうする? 参加中
最近の息子の贅沢な悩み。


ごはん食べたい、

でも眠い(笑)。


食欲旺盛で、この頃はパパママと同じものも食べられるようになってきた息子。

でも夕飯どきにはすでに眠気が。

目やおでこを何度もこすりながら、どうにかしてスプーンに食らいつこうとする姿は、もう表彰モノの面白さです。


食べるか眠るか、究極の選択を毎回迫るのは気の毒…、

そこで、息子だけはやめにオトナのおかずを食べさせる、という解決策を思いつきました!


早速実行。



…。



意外に食が進まない息子。

しきりにテーブルに視線を走らせては、うーうーと唸りながらテーブルをバンバン叩いてます。


…どうやら、「なんで俺だけ食ってんの? 一緒に食べればいいじゃん」と言いたいらしい。


なるほど…。


同じものを食べるだけじゃなくて、同じものを一緒に食べるのがイイ、って思ってるんだね!


成長ぶりは嬉しいけど、こんな早い時間にオトナの夕飯を食べるわけにもいかないし。


眠気真っただ中にみんなで食べるか、パッチリ起きて大人より先に食べるか…息子の究極の選択によい答えはみつかりそうもありません(泣)。

壊れかけ。

楽しいママン精神科医生活を送っているはずの私。

いや、実際楽しいのですが

なにぶん体力と睡眠が追いつかなくなりつつあるのも確か。


若干壊れかけてます。


リンパ球とかサイトカインとか、免疫系も相当弱ってるんじゃあるまいか?

なにせ三十路女が手足口病だし(恥)。



それでも息子が保育園で元気に過ごせるように

毎晩、翌日の登園準備はぬかりなくやっておきたい私。

(当日の朝は慌ただしいし、ねにひひ

着替えやよだれかけはもちろんですが、

園では布おむつを使ってくださるので(家では紙おむつを使ってます)、

園を出るとき履き替えられるように

毎日紙おむつに名前を書いたものを1枚ずつ預けることになってます。


昨日もマジックでデカデカと名前を書いたのですが、



そばで見ていてかたまる夫。



…?



あ、私の名前書いちゃってるよ(呆)。



いかん、本気で壊れかけてる。


ええ、笑ってすまされるうちに復活したいと思います。

自分のメンタルヘルスくらいちゃんと管理しないとね☆

誤診!



これは断じてエロ写真ではございませんあせる


今の私の膝。


どうしようもなくブツブツに被われております。


口のなかに痛いブツブツが多発したので

ヘルパンギーナになったと思ってたら、

どうやら誤診(苦笑)。

まさか、手足口病?!


じつは、口に続いて手のひらや足、肘まわりにも化膿しかけたニキビのような赤みと痛みをもつ水ぶくれが大量発生中爆弾


オトナが罹患するなんて…と思ったけど、

いろいろ調べてみたら

「成人のほうが皮膚症状は重症化する傾向にある」んだそうな。


まさにコレだな…。


体験で学ぶ皮膚科学(笑)。



そういえば、被写体を求めていつも嬉々としてデジカメを持ち歩いてた皮膚科の後輩のことを思い出しました。

まさに百聞は一見にしかず、ですね。

HAPPY晩ごはん♪



週末は夫が晩ごはんを作ってくれました。

疲れてるのにありがとう♪


豚汁が食べたい! という私のリクエストに応えてもらいましたチョキ


ちなみにこの豚汁は薄めの味噌仕立て。


息子もすごく気に入ったみたいでパクパク食べてました。



すでに7本目の歯も顔を覗かせて、いよいよ食い気にも拍車のかかってきた息子。

あまり離乳食離乳食したものじゃなくても、大人とほぼ同じごはんをしっかり噛み噛みしてちゃんと消化できるようになってます。


これからもママと一緒においしいパパのごはんをいただきましょうねっ☆




…あ、もちろんママもがんはりますよんあせる

虫の知らせ?

ブログネタ:今日あったイイコト 参加中
さがしませんか「美人」になる仕事
疲れちゃった日は…「裏」美人日記
あなたを 「美人」 にする仕事。


昨日の夜、本当に何気なくネットをしていて

1年ぶり以上のご無沙汰加減で

地域の精神医療系組織のサイトをひょっこり覗いてみたら

憧れの先生の講演会の案内が出ていました。


もう終わってたら悲しいな、と思って日時を確認したら、


…なんと今日。


開催前日にこの講演会のことを知ったのです。

あまりに急な話…と思ってたら、

「行ってきたらいいじゃん。行きたいでしょ?」と夫。


…ありがとう♪


ってことで、息子を夫に託して出掛けてきました。


やっぱり先生のバイタリティはすごい。

いつもいろんな組織をぐいぐいリードしておられて。

今日もたくさんパワーを分けていただきました♪
感謝、感謝☆