5月・6月・7月のLessonメニューは・・? | 美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

さいたま市見沼区の小さなお菓子教室Vanilleは、とびきり美味しいお菓子を作れるようになる小さな教室です。あなたの作るお菓子は大切な方を笑顔にするだけでなく、ちょっと苦手な方との距離も縮めてくれるかも。あなたから、笑顔の輪を広げませんか?

こんにちは。さいたま市でお菓子教室Vanilleを主宰しているVanillaです。


今朝はすごい雨でしたね~・・・

小ぶりになったと思って愛犬ラブに無理やりカッパを着せて散歩に出た途端、大雨雨

もう笑っちゃうくらいに、ラブもVanillaもずぶ濡れ~~にひひ



さて、5月以降のメニューについて、いろいろ考えておりまして

まだ確定ではないのですが・・



5月はフランボワーズとホワイトチョコのムースを予定しております。

ピンクと白でcuteドキドキ





中に食感のアクセントを入れたいな~と思っていますニコニコ


6月は、タルトビックリマークパートシュクレのLessonをいよいよやってみようかとにひひ

何のタルトかはまだまだ悩んでおりまして・・・


パートシュクレは本当は作ったら一晩冷蔵庫で寝かせるのが望ましいんです。

Vanillaが通っているイルプルーでは、「絶対に!」一晩寝かせなければならないことになってます叫び


例えば、Vanillaが前日作った生地で生徒様に成形してもらい、焼成中とかにシュクレの仕込みをレッスンして作った生地をお持ち帰り頂く、な~んてことにしたとしても、ほどんどの方はその生地使わないですよね?

コストもかかってしまうし。

だったら、本来は一晩寝かすけれど、ちょっと強引ですが30分くらい休ませて成形しちゃおうか、とか。

タルトに関してはそんなこんながあってまだLessonメニューに取り入れられていなかったのです・・・


今日は、アパレイユ不要で、いろんなナッツにカラメルをからめてシュクレ生地にのせたタルトレット・カラメル・ノワを作ってみましたニコニコ






見た目、めっちゃ地味~・・・汗


ですけど、サックサクのパートシュクレにくるみやアーモンド、ピスタチオなどいろんなナッツ達のにぎやかな食感が、香ばしいキャラメルをまとって・・・

もう、本気で大好きな1品ですラブラブ

Lessonではタルトレットではなく、16㎝くらいのタルト型で作れるものにしようと思います。


7月は、デザートカップで作る冷たいデザートか、夏のフルーツとヨーグルトクリームでさっぱり頂けるロールケーキのどちらかで考えています。


これはクリスマスVer.ですけどね、ロールケーキだとこーんな感じ。





どちらにするにしても、がっつり保冷剤と保冷バッグお持ちいただかないとですがあせる


そして、8月はレギュラーLessonはお休みさせて頂き、リクエストLessonのみお受けする予定です



5~7月のLessonメニュー、正式な発表はもう少しお待ちくださいませニコニコ