さいたま市でお菓子教室開講準備中のvanillaです。
週末はわりと風があってすごしやすかったですね

それから週末といえばAKB総選挙もありましたね。
特に興味あるわけではありませんが、さっしーおめでとうございます

さてさて、今日はSWEETSとは直接関係ありませんが・・・
我が家はこじんまりとした庭があり、これからの季節ほんとうに庭の手入れがタイヘンなんです

主にがんばってくれてるのはダンナですが、私も今は会社を退職しお教室準備をしている状況なのでなるべく気づいたら草むしり

もう5月ともなると最近は本当に日差しが強いので、1週間ほうっておくと庭の様子が相当変わってしまいます

雑草もそうですし、アスチルベという中低木とかモッコウバラとか、どえらい勢いでぐんぐん伸びる

写真はモッコウバラが咲き始めた4月終わり頃かな。今ではもうわっさわさ

でも自宅で教室をやるとなれば当然生徒さんの目に触れるし、レッスン場所のダイニングも庭に面しているのできれいな庭の緑を見ながらのレッスンはきっと癒しの時間になると思うので
庭の手入れも仕事と思ってガンバロウと思います。
日焼け対策もですが、私はやたら蚊に刺されるのでむしろそっちの対策がより重要

やっぱりクラシックな蚊取り線香が効果大!夏の必需品です。
金曜日の雨で折れかかったアナベルを切って水差しにさしてみました。
折れかけてたのを切ったので1本は茎が短い・・・
ほんと、ただ差しただけでなんともセンスがないですが

あまり花を買ったり飾ったりする習慣のなり我が家ですが、生花があると不思議と空間がイキイキしてくるような気がしますね

ときどき飾ってみようかな、という気持ちになりました

最後に・・・
先日載せたシューアラクレームの写真がひどかったので、まったく唐突ですがここでリベンジ

載せておいて言い訳するのもなんですが・・
これは写真を撮り直すためにシュー生地焼いた翌日にクレームをつめました。
カスタードと生クリームを混ぜないでおけばよかったのに、混ぜた状態で時間をおいてしまったので、カスタードが固くなってしまってなんだかクレームがぼこぼこした感じに・・・
結局またリベンジしなきゃじゃない?
