ラダーサポートのブログ -4ページ目

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは!ラダーサポートです。

 

ラダーサポートでは、ヤフーオークションにて、掘り出し物を出品中です!

現在のイチオシは!!

1960年後半だと「1968年 明治百年記念 東京御箸輦 切手」や、「1969年 阿寒国立公園 硫黄山 切手」etc.

1970年前半では「1970年 日本万国博覧会 博覧会場風景 切手」や、「1975年 沖縄国際海洋博覧会 切手シート」etc.

 

 

その他にも、カセットテープ(マルシアさんの)や海外のお土産なども出品しております。

海外の切手やコインなども出品予定です!

 

もしかしたら、探していたものが見つかるかも?

随時更新していくので、お見逃しなく!!

 

 

 

 

 

こんにちは、ラダーサポートの「n」です。

 

1ヶ月前までスプリングコートガーベラが手放せなかったのに、

今では暑さ到来で扇風機マストアイテムです。カキ氷

 

ついにシムス通信232号が出来上がりました。

今回の内容をご紹介します。

 

うさぎクッキー中間的就労へ繋ぐ支援を

プラザ星園で新たに始めた清掃訓練を通じて、
中間的就労へ繋ぐ支援の在り方、そして今後の課題について斎藤社長が述べられています。

 

うさぎクッキービルメンテナンス事業部 新現場紹介

ビルメンテナンス事業部に所属するお二人に、新規の清掃現場の実情について取材をしました。

 

うさぎクッキーシムス新入社員インタビュー

この度シムスの社員になられた方にお話を伺い、現在の心境を語ってくれました。

 

うさぎクッキープラザ星園にて新たな職業指導

若者だけでなく生活困窮者や生活保護を受けている方にも支援の手を伸ばして
新しく開始したプラザ星園での職業指導について、斎藤社長がその決意を述べられています。

 

うさぎクッキーラダーサポート7周年

5月1日に開設7周年を向かえたラダーサポート。
記念行事はありませんが、次々と新たな事業に取り組む姿を紹介しています。

 

うさぎクッキーAED研修 ~命を守るために~

看護小規模ホームはばたきで行われたAED研修の様子を記事にしました。
 

うさぎクッキーラダーサポート新入社員紹介

今回は入社された職業指導員の方に、今後の抱負について語ってくれました。

 

うさぎクッキー[ ihok ] パティスリー ラネージュ

今回は全国大会で受賞経験のあるお店のご紹介です。
お店の売れ筋ランキングも記載しています。

 

うさぎクッキー[ Hello!しろいし ] 白石駅と鈴木煉瓦製造場

かつては札幌の街づくりに大きな役割を果たしたレンガ産業。

今回はそのレンガ産業によって建造された白石駅と

鈴木煉瓦製造場の関わりについて記事を書きました。

 

うさぎクッキー[ 生活+α ] もっと知ってほしい!梅雨入り ~北海道の蝦夷梅雨をご存じですか~

北海道特有の気候現象である「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」と、その湿気対策についての内容です。

記事を読んで、「換気」の大切さをよく知りました。

 

 

-----ご紹介のお店-----

パティスリー ラネージュ

【 H P 】 https://www.laneige-sapporo.com/

【 Twitter 】  https://twitter.com/laneige_sapporo

【 Instagram 】  https://www.instagram.com/laneige.sapporo/

----------------------

 

ぜひ、ご一読下さい。

シムス通信232号こちら よりご覧下さい。

 

 

はじめまして、4月後半から勤務を開始しました、Sと申しますニコニコ

前職では防犯機器の点検を行っていましたが、仕事のペースが自分と合わず体調を崩し、退職してしまいましたえーん
そのため、ゆっくりでも確実にスキルアップを望める職場を探した結果、ラダーサポートに出会うことが出来ました照れ

現在清掃員としてスピタール南郷丘や白石駅の掃除を行っていますニコ

私は複数の事を同時進行で考え行動するのが難しいので戸惑いやすいのですが、職業指導員の方々が手順を一つずつ親身になって教えてくれるため、仕事を続けることが出来ていますニコニコ

主にトイレ掃除浴室清掃廊下の掃き掃除窓の拭き掃除ごみの回収などを順番に行っていくので大変ですが、自分で担当した場所がキレイになっていくことによる達成感や、集中できる環境で順序立てて仕事を覚えることができることへの喜びを感じていますキラキラ

仕事終わりに実施されている午後のプログラムも、私が苦手であるコミュニケーションの練習や、精神面でのトレーニングになる内容があり、助けられています。時には職員さんの飼っているネコが見られるかもしれないので楽しみです猫猫

コロナで色々と大変な状況が続きますが、これからもよろしくお願いしますお願い

お久しぶりですウインク

ラダーサポートのOですビックリマーク


最近はめっきり忙しくラダーサポートのブログの更新も手付かずでした。。。。。


というのも、新たなお仕事に着手しているのと、

事務部門では、通常4人体制のところ、1人欠員が出て、

3人でまわしているので忙しいのです滝汗

 

現在は、ひと休憩と言いますか、最新のシムス通信もほぼ完成して、

印刷などを残すのみとなり、少し空き時間が出来たので、久しぶりに更新していますチョキ

 


今回はその新しいお仕事ラダーサポート7周年を迎えたこと

について書いていこうと思います。


まずは、7周年の方から…


先月、5月の1日をもって、

ラダーサポートは7周年を迎えましたアップアップアップアップアップアップアップ

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

毎年、記念して、お食事会があり、

昨年は、白石区にある『ロイン亭』にて感染対策をしっかりと講じて食事会を行いました。

今年は、新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るい感染数は昨年と比べて格段に上がっているので、取りやめとなりました。本当に残念で仕方がないのですが、こればかりは仕方のないことと思って、今は辛抱の時ですね。これを読まれている方も辛抱されているとは思いますが、改めて皆で感染に対しての意識を高めて予防出来たらと思います。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 

次に新しいお仕事ですが、清掃部門では新たに『中の島中学校』の清掃を始めていますキラキラキラキラキラキラ

これは『JR白石駅』での清掃業務を評価されてのことで大変ありがたいです。

 

また、『Youth+宮の沢』『プラザ星園』での職業指導も受注しました。

 

 

事務部門では、『データ入力』、『Web制作』を受注しています。

『データ入力』は、

ショッピングサイトで買い物されるお客さんの代行でネットショッピングのお手伝いをしています。

 

『Web制作』では、

白石区にある白崎ふとん店の特注の枕(金田式生体力学的健康枕)

ホームページを制作しました。

 

私はそのホームページ中に埋め込まれる動画の撮影、編集、YouTube公開までを担当しました。

動画はその特注の枕の製作過程、使用方法の2本を作ったのですが、

なにせ初めてのことなので、きちんと撮影され、編集でき、

YouTubeにアップされるまで気が抜けませんでした。

今は無事に終えて肩の荷がおりました。『Web制作』は、事務部門利用者の3人の得意分野をそれぞれ活かして制作したので、感慨深いです。

 

 

私の『動画担当』、Nさんの『記事担当』、Mさんの『Webのデザイン担当』といった具合に

綺麗に分けて、それぞれの力を集結させることが出来たのは、私たち3人はもちろん

、総指揮されていた職業指導員のSさんの力でもあると思います。
 

そんなわけで、日々、このご時世にも関わらず忙しく働かせて頂いていることに

やりがいを感じていますし、喜びでもあります。
 これからもラダーサポートをよろしくお願いいたしますウインク