プログラム「ミステリープログラム」に参加しました! | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは!ラダーサポートのOです。

今回参加したプログラム「ミステリープログラム」についてお伝えしますニコニコ

 

まず、「ミステリープログラム」って何はてなマークはてなマークはてなマーク

というところから始まりました爆  笑

 

「ミステリー」とあるだけに、怖い話とか滝汗はてなマーク

とも思いましたが、事前に渡されていたプログラム表に「?」マークが入っていたので、すぐに「ミステリーツアー」を思い浮かべ、始まるまで内容がわからないプログラムなんだと確信しました。

 

とは言え、内容がわからないって、これまた、いつも以上に楽しみだなーと思いました照れ

 

そして、蓋を開けると「錯視」についてのプログラムでした!!

 

先月入職したラダーサポートの職業指導員が講師となり配布されたプリントを基に、

「錯視」は脳の前頭葉でおこるという話を聞きました。そして、実際動いてない図が動いて見えたり、初めは見えていた複数の色の球体が完全に消えてしまったり、参加者は一様に「錯視」の世界に入り込み、何とも不思議な1時間を経験できましたポーン

 

「錯視」は、誰もが経験している日常に潜んでいるものである事も知りましたし、脳の中の自分が意図していない部分の勝手な処理により起こるものであることを学びました。

 

特に印象的だったのは、月の大きさの見え方お月様でした。

いつも、地球からの距離は変わらないのに、夕日が大きく見えたり、夜中は小さく見えたりするのも、これまた「錯視」である事。不思議ですよねびっくり

余談にあった「自由の女神の足首についているもの」も面白かったです!恐らくネットで調べたら出てくるので、興味があったら調べてみて下さい!!意味深ですよ――。

 

最後に次回の「ミステリープログラム」についての予告がありました。

あくまでも「ミステリープログラム」なので、ここでは内容は触れませんが、興味をそそられる内容だったので、是非参加したいと思いました爆  笑