こんにちは、ラダーサポートです!
シムス通信223号が出来上がりました!
今回の内容をご紹介いたします。
エル・チャレンジ20周年とこれからの障がい者雇用
11月2日(土)大阪市で大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合
(エル・チャレンジ)の設立20周年記念セミナー、式典、懇親会が開催されました。
「働く意欲は、実際に働いて賃金を得ることから」というコンセプトはエル・チャレンジ、
ラダーサポートに共通しています。
斎藤社長がこれからの障がい者雇用についての考えなどを綴っています。
アビリンピック北海道大会に出場しました
10月5日にポリテクセンター北海道にて行われたアビリンピック北海道大会にラダーサポートから2名が出場しました。大会前や当日の様子、参加しての感想などを掲載しています。
ビルメン事業部の資格取得への取り組み
ビルメン事業部は資格取得に意欲的に取り組んでいます。今回は、ビルクリーニング技能士をはじめとした数々の資格を保有している柳田主任に話を伺い、その内容についてお伝えしています。
白石区子ども部会が研修会を開催
子どもと大人の絆を深めるのと児童虐待防止をテーマとした研修会が白石区子ども部会で行われ、その内容についてお伝えしています。
北老人福祉センター初の試み!アウトリーチ!
北老人福祉センターが事業のアウトリーチ化(地域社会への奉仕活動、公共機関の現場出張サービスなど)を始めた事と、その事業のプログラムの一つである“大人の整理収納講座”の様子をお伝えしています。
ヘルパーステーションはばたきの職員がTVCM出演
ヘルパーステーションはばたきの三田所長が『介護のしごと普及啓発事業』のCMに出演し、その撮影の裏話やご自身の考える介護に求められるものや事業所の今後について話を伺ってきました。その内容についてお伝えしています。
ラダーサポートから2名が就職しました
就職が決定した2名がラダーサポートから何を得て、就職に結びついたかについてお伝えしています。
永年勤続者を表彰しました
株式会社シムスでは、長年勤務されている職員の皆様へ気持ちを込めて、表彰しています。その内容について紹介しています。
ぜひ、ご一読ください!
シムス通信223号は右側のこちらよりご覧ください。