こんにちは。ラダーサポートです
朝晩が涼しくなり、農作物の収穫のニュースを見ることも多くなり、
いよいよ秋がやってきたと感じます。
それでは、9月のプログラムをご紹介します。
アニメ映画観賞会
『天気の子』が大ヒット中の新海誠監督の過去の作品2本を観賞します
『言の葉の庭』は、靴職人になることを夢見る高校生と、仕事上の人間
関係に疲れた若い女性が雨の日の公園で出会い、そして…
『秒速5センチメートル』は、小学校卒業で遠く離ればなれになった、仲良しの
男の子と女の子。中学生になっても二人は文通を続けます。そして…
川柳の時間
お題は自由 川柳に挑戦します。
朗読の時間に読む本を借りる
白石区民センター図書館へ行って、プログラム「朗読の時間」に読む本を借ります。
水道記念館へ行こう
藻岩山山麓の中央区伏見にある『札幌市水道記念館』を見学して、水や自然の大切さを
感じたり学んだりします。
好きな言葉・元気が出る言葉
あらかじめ用意されたいくつかの言葉の中から、参加者が「好きだなぁ」、「元気が出るなぁ」
と感じる言葉を探します。
働く上で大切なこと
就労継続支援A型事業所とB型事業所、一般就労の違いについて学んだあと、働く上での
基本的なふるまい方を考えます。
やってみよう
ペーパークラフト
ネット上で公開されているペーパークラフトから好きなものを選んで、製作に挑戦します
ラダーサポート写真部
恒例となったラダーサポート写真部の第5回です。カラフルな秋を切り取ります
朗読の時間
数編の詩集や小説をみんなで朗読し、作品の世界を味わいます。
定番の「SST」も行います。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。